2016年度工学院大学 シラバス(授業計画)

▼工学院大学トップページ ▼シラバストップページ
詳細検索
最終更新日 : 2016/10/27
第2部情報通信メディア工学科3年生


第1群 総合文化科目
 総合文化科目は、幅広いものの見方・考え方を身につけることを重視し、技術者として、社会人として、豊かな可能性と創造性をもった人間の形成を目的としている。グローバルな視野で様々な角度から物事を考える能力とその素養を培うことができるように、それぞれの科目の特性に応じて異なる教育目標が設定されている。バラエティに富んだ科目群の中から、各自が主体的に科目を選択することで、地球的視点から多面的に物事を考える能力とその素養を身につけることができるはずである。
        CLASS 履修CODE 備  考
前期 選必 哲学A 2単位   真達 大輔 3S01  
後期 選必 哲学B 2単位   真達 大輔 3S02  
後期 選必 文学B 2単位   吉田 司雄 3S03  
後期 選必 教育学B 2単位   内山 宗昭 3V01  
前期 選必 宗教論A 2単位   田口 博子 3S04  
前期 選必 美術A 2単位   鈴木  淳 3S05  
前期 選必 文化人類学A 2単位   吉田 司雄 3V03  
前期 選必 比較文化論A 2単位   塚本 剛 3V04  
後期 選必 心理学B 2単位   山田 豊明 3S06  
後期 選必 科学思想B 2単位   林  真理 3S07  
後期 選必 歴史学B 2単位   塚本 剛 3V05  
前期 選必 社会学A 2単位   勝田 由美 3S08  
後期 選必 社会思想B 2単位   勝田 由美 3S09  
前期 選必 経済学A 2単位   吉田 賢一 3V06  
後期 選必 経済学B 2単位   吉田 賢一 3V07  
前期 選必 経営学A 2単位   山口 尚美 3S10  
前期 選必 法学A(日本国憲法1単位含) 2単位   高橋 基樹 3V08  
後期 選必 法学B(日本国憲法1単位含) 2単位   長谷川 憲 3V09  
前期 選必 政治学A 2単位   長谷川 憲 3V10  
後期 選必 国際関係論B 2単位   小野  一 3V11  
 

第1群 外国語科目
        CLASS 履修CODE 備  考
通年 必修 総合英語I 2単位   杉野 早苗月 1N08  
通年 必修 総合英語I 2単位   酒井 洋子 2N07  
通年 必修 総合英語I 2単位   瀬川  譲 3N09  
通年 必修 総合英語I 2単位   畠山 雄二 4N11  
通年 必修 総合英語I 2単位   和田 朋子 4V01  
通年 必修 総合英語II 2単位   杉野 早苗月 1N09  
通年 必修 総合英語II 2単位   酒井 洋子 2N08  
通年 必修 総合英語II 2単位   瀬川  譲 3P24  
通年 必修 総合英語II 2単位   畠山 雄二 4N12  
通年 必修 総合英語II 2単位   和田 朋子 4V02  
通年 必修 総合英語III 2単位   杉野 早苗月 1P09  
通年 必修 総合英語III 2単位   酒井 洋子 2P11  
通年 必修 総合英語III 2単位   瀬川  譲 3P11  
通年 必修 総合英語III 2単位   和田 朋子 4V03  
集中 選必 Eng. Conv. A 2単位   和田 朋子 0034  
集中 選必 Eng. Conv. B 2単位   和田 朋子 0035  
集中 選必 Mass Commu.En. 2単位   和田 朋子 0037  
集中 選必 Tec.Commu.Eng. 2単位   和田 朋子 0038  
通年 選必 ドイツ語I 2単位   柴田 教昭 2P32  
通年 選必 ドイツ語II 2単位   大野 雄三 5N08  
通年 選必 フランス語I 2単位   沼田 憲治 2503  
通年 選必 フランス語II 2単位   沼田 憲治 5P08  
通年 選必 中国語I 2単位   植松 希久磨 3P23  
通年 選必 中国語I 2単位   山崎 文重 5N09  
集中 選必 中国語集中講座 2単位   和田 朋子 0050  
 

第1群 保健体育科目
        CLASS 履修CODE 備  考
シー 選必 身体・運動科学演習 2単位   桂 良寛,他 0033  
シー 選択 生涯スポーツA 1単位   桂 良寛,他 0040  
シー 選択 生涯スポーツB 1単位   桂 良寛,他 0041  
シー 選択 生涯スポーツC 1単位   桂 良寛,他 0042  
 

第2群(a) 共通基礎科目
        CLASS 履修CODE 備  考
前期 必修 数学I 2単位   礒田 恵以子 6S01  
前期 必修 物理学I 2単位   加藤  潔 2V02  
前期 必修 化学I 2単位   西田 耕治 1S01  
後期 選択 数学II 2単位   菊地 哲也 6V01  
前期 選択 物理学II 2単位   加藤  潔 2S01  
後期 選択 化学II 2単位   西田 耕治 1S02  
前期 選択 現代科学技術概論 2単位   鈴木 重徳 3V02  
 

第2群(b) 共通専門科目
        CLASS 履修CODE 備  考
前期 必修 線形代数学I 2単位   北原 清志 5V01  
後期 必修 線形代数学II 2単位   菊地 哲也 6S02  
前期 選択 微分方程式論 2単位   立井 博子 2V01  
後期 選択 複素関数論 2単位   立井 博子 2V03  
前期 選択 幾何学I 2単位   立井 博子 5S01  
前期 選択 統計学 2単位   赤城 文子 4V04  
前期 選択 人間工学 2単位   徳永 幸生 2S02  
特週 選択 経営工学 2単位   竹田  仁 2S03  
特週 選択 知的財産権法 2単位   中島  淳 4S01  
特週 選択 労働法規 2単位   山本 圭子 4S02  
特週 選択 環境科学 2単位   原田 省三 4S03  
通年 選択 情報処理概論及演習 3単位   高田 伸彦 6V02  
 

第3群 専門科目
        CLASS 履修CODE 備  考
後期 選択 電気回路理論 2単位   竹本 正勝 5S02  
後期 選択 電子回路理論 2単位   高橋 泰樹 1V01  
後期 選択 数理統計学 2単位   赤城 文子 5S03  
前期 選択 アルゴリズム論 2単位   米澤 宣義 1S03  
前期 選択 アルゴリズム論演習 1単位   米澤 宣義 1V02  
後期 選択 データ構造論 2単位   佐々木 整 4V05  
前期 選択 数値計算法 2単位   立井 博子 5V02  
前期 選択 離散数学 2単位   斎藤  明 1S04  
後期 選択 数理計画法 2単位   斎藤  明 1S05  
前期 選択 線形システム理論 2単位   立井 博子 4V06  
前期 選択 システム工学 2単位   奥田 司郎 1V03  
後期 選択 システム設計論 2単位   八木 勲 4V07  
前期 選択 論理回路 2単位   相部 範之 2V04  
前期 選択 情報理論 2単位   岡本 教佳 4S04  
後期 選択 符号理論 2単位   小林 亜樹 4S05  
後期 選択 言語処理系 2単位   米澤 宣義 1S06  
後期 選択 オペレーティングシステム 2単位   芹澤 照生 2V05  
前期 選択 ソフトウェア設計法I 2単位   位野木 万里 2S04  
後期 選択 ソフトウェア設計法II 2単位   位野木 万里 2S05  
前期 選択 システムプログラミング演習 1単位   米澤 宣義 5V03  
前期 選択 データベース論 2単位   高見 一正 5S04  
後期 選択 ディジタル信号処理 2単位   辻  陽一 6S03  
後期 選択 画像工学 2単位   陳 キュウ 5V04  
後期 選択 マルチメディア工学 2単位   額賀 信尾,他 5S05  
後期 選択 計算機構成論 2単位   赤城 文子 1V04  
前期 選択 伝送システム論 2単位   杉山 隆利 1S07  
前期 選択 情報社会論 2単位   斎藤 秀俊 3S11  
集中 選択 学外研修 2単位   二上 武生 0009  
 

第1部履修許可科目 自由研究科目
        CLASS 履修CODE 備  考
前期 選択 科学技術と倫理を考える 2単位   林  真理 4502  
前期 選択 現代社会論 2単位   勝田 由美 4505  
通年 選択 比較社会文化研究 4単位   長谷川 憲 2502  
後期 選択 経済学説の研究 2単位   吉田 賢一 3502  
前期 選択 教育問題を考える 2単位   内山 宗昭 3309  
前期 選択 教育者のための遊びの指導法 2単位   尾高  進 4508  
 

第1部履修許可科目 専門系科目
        CLASS 履修CODE 備  考
通年 選択 TOEICの英語研究I 2単位   萩原  輝 4L10  
通年 選択 TOEICの英語研究I 2単位   萩原  輝 4P07  
通年 選択 TOEICの英語研究II 2単位   熊谷 千恵子 4L11  

 

  1. 掲示板も必ず確認して下さい。

このページの著作権は学校法人工学院大学が有しています。
Copyright(c)2016 Kogakuin University. All Rights Reserved.