2019年度工学院大学大学院・システムデザイン専攻
知財マネジメント特論(Advanced Intellectual Property Management)[1402]
2単位 中島 崇晴 非常勤講師
- <授業のねらい及び具体的な到達目標>
- 知的財産権(特許・実用新案・意匠・商標・不正競争防止法・著作権等)の保護強化、保護要件、取得手続き、保護等に関する基礎的な内容を理解する。
知的財産マネージャーの立場として、知的財産権が企業経営に与える影響、知的財産経営等について、具体的な事例や判例を分析しながら理解する。 To introduce basic substantive requirements and procedures for obtaining, maintaining and enforcing intellectual property(IP) rights, such as patents, utility patents, design patents, trademarks, copyrights, and unfair competitions. Understanding effects of IP rights and IP managements from the position of IP manager through analyzing specific cases. (JABEE学習・教育到達目標) 「システムデザインプログラム」 (B)幅広い視野を身につけるための関連領域(技術経営,知財,マネジメント等)に関する知識と認識をもち,高度なオペレーション能力を身につけた人材を育成する:◎
JABEE基準1の(2)の内容 (a),(e):◎ (b),(h),(i):○
- <授業計画及び準備学習>
- 1. 知的財産制度の概要とビジネスとの関係
2. 発明の成立性と新規性、進歩性 3. 特許出願の利害得失 4. 新規創作の背景と発明手法 5. 特許明細書の記載内容と権利範囲 6. 特許明細書の作成手順 7. 社内提案制度と職務発明制度 8. 出願手続と中間手続 9. 新製品の発売とパテントクリアランスの対応 10. 知的財産の紛争への対応 11. 知的財産の国際的展開 12. 標準化とライセンス 13. 特許以外の知的財産権制度 14. 企業の知的財産戦略と経営、学習内容の振り返り
1. Outline of Intellectual Property System and Relationship with Business 2. The feasibility and novelty of the invention, inventive step 3. The benefit / loss of the patent application 4. Background of new creation and inventive method 5. Contents of description and scope of patent specification 6. How to draft patent specifications 7. Internal proposal system and employee invention system 8. Application Procedure and Interim Procedure 9. Correspondence between launch of new products and patent clearance 10. Responding to disputes of intellectual property 11. International development of intellectual property 12. Standardization and licensing 13. Intellectual property rights system other than patent 14. Corporate Intellectual Property Strategy and Management, Review of the course
- <成績評価方法及び水準>
- 授業中に出題する課題を採点し、60点以上を合格とする。
The assignment will be presented during the class. It is necessary to take more than 60 points.
- <教科書>
- 指定しない。
授業中にプリントを配布する。
- <参考書>
- 指定しない
- <オフィスアワー>
- 授業前及び授業終了後
- <学生へのメッセージ>
- 知的財産の単なる知識のみでなく、企業の現場で利用可能な知的財産マネッジメントの実務について会得する場とする
ナンバリングはこちら
このページの著作権は学校法人工学院大学が有しています。
Copyright(c)2019 Kogakuin University. All Rights Reserved. |
|