2019年度工学院大学大学院・情報学専攻

感覚知覚特論(Human Sensory Perception)[2209]


2単位
福田 一帆 准教授  
最終更新日 : 2019/12/13

<授業のねらい及び具体的な到達目標>
人間は様々な外界の情報を,感覚器から取り込み脳を含む神経系により処理して知覚,認識しています.感覚器の機能,知覚の特性,知覚メカニズムおよびそれらに関する実験手法を理解して説明できるようになり,情報技術へ応用する基盤を築くことを目標とします.
Humans perceive and recognize a variety of information gathered by sensory organs and processed in nervous system. The goal of this course is to understand and explain the function of sensory organs, the characteristics and mechanisms of perception, and the related research methods, and apply it to information and communication technology.

<授業計画及び準備学習>
授業は英語文献を使用して分担箇所の(1)和訳説明,および(2)章概要のプレゼンテーションをする輪講形式でおこないます.講義で扱う内容は,色覚およびその他の感覚知覚系のテーマから受講者の興味,授業の進度により選抜します.
第1回. ガイダンス
第2回. 色覚情報処理の概要
第3回. 色情報の検出機構
第4回. 色情報の表現と伝達
第5回. 色の見えの個人差
第6回. 環境・光と色の見え
第7回. プレゼンテーション1(三次元空間と運動情報の知覚)
第8回. プレゼンテーション2(眼球運動,注意)
第9回. プレゼンテーション3(前庭感覚,触覚)
第10回. プレゼンテーション4(嗅覚,味覚)
第11回. 最終発表の計画と準備
第12回. 成果確認(最終発表)と議論
第13回. 成果確認(最終発表)と講評
第14回. 学習内容の振り返り(Review the course)

Participants are expected to prepare each lecture by (1) reading articles, explain assigned paragraph, and (2) give a presentation of assigned chapter. This course deals with the details of human color perception and the outline of other sensory subjects, depend on participants’ interest and progress:
1. Guidance of the course
2. Overview of color perception
3. Color detection
4. Color representation and communication
5. Individual difference of color perception)
6. light and color
7. Presentation 1: 3D space/shape/motion perception
8. Presentation 2: Attention and Eye movement
9. Presentation 3: Vestibular sensation and touch
10. Presentation 4: Olfaction and Taste
11. Preparation of final presentation
12. Final presentation 1
13. Final presentation 2
14. Review of the cource

<成績評価方法及び水準>
授業中の英文和訳説明(40%)発表課題(40%)および議論参加(20%)により評価します.
Grading will be decided based on your performance of article reading and summarizing (40%), oral presentation (40%) and contribution to discussion (20%).

<教科書>
特になし
none

<参考書>
Sensation and Perception (Jeremy M. Wolfe et. al., Sinauer Associates Inc.)

<オフィスアワー>
火曜日12:50 – 13:40 八王子キャンパス講師室(1N-125)にて質問を受け付けます.
12:50-13:40 every Tuesday, at 1N-125 Hachioji campus.


ナンバリングはこちら
このページの著作権は学校法人工学院大学が有しています。
Copyright(c)2019 Kogakuin University. All Rights Reserved.