2019年度工学院大学大学院・化学応用学専攻

生物資源化学特論(Bioresource Chemistry)[3102]


2単位
藤井 克彦 教授  
最終更新日 : 2019/12/13

<授業のねらい及び具体的な到達目標>
植物,動物,および微生物由来の物質(生物資源)は,古くから再生産可能な資源として人類に利用されてきた。近年,飽和しつつある食糧生産力の補強,機能性食品等の開発,化石資源の代替,そして地球規模の環境汚染への対処から生物資源が見直されている。生物資源化学特論では受講学生が,多様な生物資源が各種産業で用いられてきた歴史や現状を理解し,さらには将来の展望を考察できる能力を習得することをねらいとする。

Materials derived from plants, animals, and microbes (bioresources) have been used by human beings, particularly in industries, as valuable and renewable resources. Recently, the resources have been evaluated again for their possibility to an increase in crop production, development of new nutritional foods, alternative of fossil fuels, and the remediation of environmental pollution. This lecture provides students chemical aspects of bioresources as well as their future prospects for industrial applications.

受講学生は授業を通して,生物資源の化学構造,性質,ならびに産業利用可能性について理解することを到達目標とする。

On completion of this course, students attending this lecture are requested to understand the chemical structure and characteristics of bioresources as well as their potential for industrial applications.

<授業計画及び準備学習>
<授業計画及び準備学習>
1. 生物資源化学概論(overview)
2. 動物資源@−畜産資源の生化学
3. 動物資源A−新たな食用生物資源・昆虫食の生化学
4. 動物資源B−新たな食用生物資源・代用肉の生化学
5. 動物資源C−水産動物資源の生化学
6. 植物資源@−セルロースの生化学
7. 植物資源A−デンプン作物の生化学
8. 植物資源B−油糧作物の生化学
9. 植物資源C−海藻の生化学
10. 微生物資源@−発酵食品の生化学
11. 微生物資源A−機能性食品の生化学
12. 微生物資源B−バイオプラスチックの生化学
13. 微生物資源C−バイオ燃料の生化学
14. 学習の振りかえり

1. Overview of bioresource chemistry
2. Chemistry of animal husbandry
3. Chemistry of insect diet
4. Chemistry of meat substitute
5. Chemistry of marine animals
6. Chemistry of lignocellulose
7. Chemistry of starch crops
8. Chemistry of oilseed crops
9. Chemistry of seaweeds and algae
10. Chemistry of fermentation
11. Chemistry of neutraceuticals
12. Chemistry of bioplastic
13. Chemistry of biofuel
14. Review of the course

<成績評価方法及び水準>
出席とレポートにより評価し,それぞれ60点以上を合格とする。

Students must submit short reports at the end of every lecture about bioresource chemistry. Attendance and reports are scored and students who got over 60 % will get grade.

<教科書>
特に指定しない。適宜資料を配布する。

<参考書>
特に指定しない。

<オフィスアワー>
八王子キャンパス17号館 17-256室
火曜日 12時50分〜13時50分
これ以外の時間でも手が空いていたら随時対応可能です。

<学生へのメッセージ>
成績評価では,毎回行う小テストでの重みが高いので,授業に出席してください。


ナンバリングはこちら
このページの著作権は学校法人工学院大学が有しています。
Copyright(c)2019 Kogakuin University. All Rights Reserved.