2018年度工学院大学大学院・建築学専攻

建築プロダクトデザイン特論(Advanced Lecture on Design for Products and Architecture)[5406]


2単位
鈴木 敏彦 教授  [ 教員業績  JP  EN ]
最終更新日 : 2018/12/13

<授業のねらい及び具体的な到達目標>
1)都市、建築、インテリア、家具、プロダクトデザインを横断する思考を理解する。
2)モノと空間を総合的にデザインする建築プロダクトデザインの手法を身につける
3)モバイルアーキテクチャーの設計手法を身につける

1. To understand the thoughts across the city, architecture, interior, furniture and product design.
2. To acquire the technique of architectural product design that integrates objects and space.
3. To learn a design methodology for mobile architecture

<授業計画及び準備学習>
1 建築プロダクトデザインとは:
「建築とプロダクトデザインを横断するデザイン」について具体的に解説する。
準備学習:授業計画の把握
2 空間の移動可能性とは:
「モバイルアーキテクチャー」について具体的に解説する。
準備学習:移動可能性について予習
3 プロダクトの空間性とは:
「建築家具」について具体的に解説する。
準備学習:可変性について予習
4 建築プロダクトデザインの研究1
事例調査、類型化、分析の手法について具体的に解説する。
準備学習:事例調査1
5. 建築プロダクトデザインの研究2
事例調査、類型化、分析の手法について具体的に解説する。
準備学習:事例調査2
6. 建築プロダクトデザインの研究3
事例調査、類型化、分析の手法について具体的に解説する。
準備学習:事例調査3
7. 建築プロダクトデザインの実践1
企画・構想の手法について具体的に解説する。
準備学習:企画案の作成 1
8. 建築プロダクトデザインの実践2
企画・構想の手法について具体的に解説する。
準備学習:企画案の作成 2
9. 建築プロダクトデザインの実践3
企画・構想の手法について具体的に解説する。
準備学習:企画案の作成 3
10. 建築プロダクトデザインの実践4
ドローイング・提案の手法について具体的に解説する。
準備学習:設計案の作成1
11. 建築プロダクトデザインの実践5
ドローイング・提案の手法について具体的に解説する。
準備学習:設計案の作成2
12. 建築プロダクトデザインの実践6
ドローイング・提案の手法について具体的に解説する。
準備学習:設計案の作成3
13. 口頭発表
準備学習:口頭発表の準備
14. 学習内容の振り返り:
準備学習:前回までの総復習を行う。

1. What is Architectural product design?
I explain concretely about “design crossing architecture and product design”.
Preparatory job: grasp lesson plans
2. What is Space mobility?
I explain concretely about "mobile architecture".
Preparatory job: preparation about transferability.
3. What is the product's spatiality?
I explain concretely about the architectural furniture, “Kenchikukagu”.
Preparatory job: preparation about variability
4. Research on architectural product design 1
I explain concretely about case study, typification, analysis method.
Preparatory job: Case study 1
5. Study on architectural product design 2
I explain concretely about case study, typification, analysis method.
Preparatory job: Case study 2
6. Study on architectural product design 3
I explain concretely about case study, typification, analysis method.
Preparatory job: Case study 3
7. Practice of architectural product design 1
I explain concretely the method of planning and concept.
Preparatory job: Creating a proposal 1
8. Practice of architectural product design 2
I explain concretely the method of planning and concept.
Preparatory job: Creating a proposal 2
9. Practice of architectural product design 3
I explain concretely the method of planning and concept.
Preparatory job: Creating a proposal 3
10. Practice of architectural product design 4
I explain concretely the drawing and proposal method.
Preparatory job: Creating design proposal 1
11. Practice of architectural product design 5
I explain concretely the drawing and proposal method.
Preparatory job: Creating design proposal 2
12. Practice of architectural product design 6
I explain concretely the drawing and proposal method.
Preparatory job: Creating design proposal 3
13. Oral Presentation
Preparatory job: preparation for oral presentation
14. Look back at content of this semester
Preparatory job: Total review of this class.

<成績評価方法及び水準>
口頭発表および課題レポートによって評価する。
ウエイトは、口頭発表50%、課題レポート50%とする。

Evaluation based on oral presentation (50%) and assignment report (50%)

<教科書>
書名:建築プロダクトデザイン
―暮らしを劇的に変えるモノと空間の設計思想―
著者名:鈴木敏彦
出版社名:講談社

Book: “Kenchiku Product Desgin ”
Author: Toshihiko Suzuki
Publisher: Kodansha
ISBN-10: 4061565206
ISBN-13: 978-4061565203

<参考書>
書名:Mobile Architecture
出版社:Damdi Publishing Company
ISBN-10: 8991111718
ISBN-13: 978-8991111714

Book: “Mobile Architecture”
Publisher: Damdi Publishing Company
ISBN-10: 8991111718
ISBN-13: 978-8991111714

<オフィスアワー>
時間:前期月曜日の19:00〜19:30
場所:新宿キャンパス高層棟26階鈴木研究室
その他、簡単な質問は授業前後に教室でも受け付ける。

Time: 19: 00-19: 30 on Monday, first semester
Place: Shinjuku Campus, High-rise Building, 26th floor, Suzuki Laboratory
Please do not hesitate to ask me any questions before and after class.
Terms and conditions.

<学生へのメッセージ>
今年度は、三協フロンティアの「モバイル・スペース」を事例研究の題材とする。
http://www.sankyofrontier.com/unithouse/offer/industry/
口頭発表では、三協フロンティアの担当者を招いてのプレゼンテーションを予定している。
君たちの提案が実現する可能性も高い!!!

This year, our case study is "Mobile Space" by Sankyo Frontier Co Ltd.
http://www.sankyofrontier.com/unithouse/offer/industry/
We hold the oral presentation with representative from Sankyo Frontier.
It is highly possible that your proposal will realize!


このページの著作権は学校法人工学院大学が有しています。
Copyright(c)2018 Kogakuin University. All Rights Reserved.