2018年度工学院大学大学院・化学応用学専攻
☆拡散操作特論(Advanced Study on Diffusional Separation Processes)[3306]
2単位 中尾 真一 特任教授 [ 教員業績 JP EN ]
- <授業のねらい及び具体的な到達目標>
- 化学プロセス中の多くの移動現象は、拡散現象が基礎になっている場合が非常に多い。本講義では、いろいろな移動現象に対し、現象をモデル化し、拡散方程式をたて、数値解法で実際に解くことを目的とする。対象は物質移動とエネルギー移動とする。数値解法ではプログラミング言語としてC言語を採用し、拡散方程式を解くために必要な最小限の文法を身につける。
Aim and specific goals The basic phenomena in many transport phenomena in chemical processes are diffusion phenomena. In this course the techniques to make models of the diffusion phenomena with differential diffusion equations and to solve the equation numerically are studied. The phenomena modeled and solved are mass transfer and heat transfer phenomena. C-language is employed and learned as programing language to solve the differential diffusion equations.
- <授業計画及び準備学習>
- 1.物質収支、エネルギー収支の基礎
2.非定常、定常状態の微分方程式表示 3.定常一方向拡散の微分方程式(1) 4.定常一方向拡散の微分方程式(2) 5.定常二方向拡散の微分方程式 6.非定常一方向拡散の微分方程式(1) 7.非定常一方向拡散の微分方程式(2) 8.C言語の基礎と簡単なプログラミング 9.入出力ファイルと結果のグラフ表示 10.常微分方程式の数値解法とプログラミング 11.偏微分方程式の数値解法とプログラミング 12.現象の微分方程式化とその数値解(1) 13.現象の微分方程式化とその数値解(2) 14.学習内容の振り返り Subjects in the course 1. Basics of mass transfer and heat transfer 2. Modeling of steady state and non-steady state phenomena with differential equations 3. Differential equations for steady-state one-direction diffusion (1) 4. Differential equations for steady-state one-direction diffusion (2) 5. Differential equations for steady-state two-direction diffusion 6. Differential equations for non-steady state one-direction diffusion (1) 7. Differential equations for non-steady state one-direction diffusion (2) 8. Basics of C-language and simple programing 9. Files for input and output data and the graph expression of the calculated results 10. Numerical method to solve ordinary differential equations and programing 11. Numerical method to solve partial differential equations and programing 12. Expression of transport phenomena with differential equations and the numerical solutions(1) 13. Expression of transport phenomena with differential equations and the numerical solutions(2) 14. Reviewing of the course
- <成績評価方法及び水準>
- 適宜提出するレポート50%、期末課題50%で評価する。
Evaluation Students are evaluated by the reports (50%) and the final report (50%).
- <教科書>
- 特に指定しない。
- <参考書>
- 道具としての微分方程式、斎藤恭一著、講談社BLUE BACKS
作って覚えるVisual C++2010 Expree入門、宮崎昭世、萩原裕之共著、秀和システム
- <オフィスアワー>
- 水曜日 11:00-12:00
居室:八王子キャンパス7号館106号室 メールアドレス:maku@cc.kogakuin.ac.jp
- <学生へのメッセージ>
- C言語の講義以降は、毎回ノートパソコンを持ってくること。何らかのプログラミング言語を習得していることが望ましい。
このページの著作権は学校法人工学院大学が有しています。
Copyright(c)2018 Kogakuin University. All Rights Reserved. |
|