2017年度工学院大学大学院・建築学専攻

環境生態学特論(Environmental Ecology)[3508]


2単位
篠沢 健太 教授  [ 教員業績  JP  EN ]
最終更新日 : 2018/12/19

<授業のねらい及び具体的な到達目標>
・「生態学」から、大学院の制作・研究活動に対する「環境」の視点や方法論を学ぶ。
・生態学の考え方を学び、土地を見、その履歴を明らかにし、将来の姿を思い描く術を身につける。
・植物生態学の基礎を学ぶことにより「場所」「空間」「時間」の概念を再考し、自らの研究・制作のヒントとする。
・Learn ecology to find some hints and inspiration for each research activity and planning & design method of graduate school.
・Understand ecological-way-of-thinking to insight site, to clarify its history, and to acquire imagining the land in the future.
・Rearrange your plan & design, using site-specific relationship between space-time - in Spatio-Temporal Scale.

<授業計画及び準備学習>
■1 土地とその上に生育する植物との関係から考える「空間」と「場所」
1. 個体ー個体群ー群集、植物群落
 準備学習:植物群落と植栽の違いを調べ、「自分の植物群落」を決めておく(内容については授業で説明)。
2. 植物のかたちと「空間」
 準備学習:1種の樹木の樹形を準備し、そのかたちに潜む規則性と空間との関係を考える。
3. 植物群落のなりたちと「空間」「場所」
 準備学習:植物群落を構成する樹種と立地との関係について調べる。
4. 「場所」の傾きー環境傾度ー
 準備学習:「環境傾度」の用語について調べ、その身近な実例を1つ考えておく。
5. 樹を見て森も見るー植物群落の見方、調べ方ー
 準備学習:植生調査が行われた事例を1つ探し出し、その資料を準備する。

■2 植物の相互関係と土地の変化によって生じる植生遷移から考える「時間」と「空間」
6. うつろいゆく森ー植生遷移ー
 準備学習:絵本「森は誰がつくったのだろう?」を読み、植生遷移の流れを把握する。
7. 植生遷移を意識して身近な風景を見直す
 準備学習:身近な風景の中に見られる植生遷移の例を1つ見つける。
8. 都市に森をつくるー植生遷移と植生管理ー
 準備学習:明治神宮の森がどのようにして作られたか?植生遷移との関わりから調べる。
9. 「アースダイバー」の風景ー人と植物群落の関わりの歴史ー
 準備学習:「縄文海進」とは何か?調べておく。
10. <討議>建築・都市と「遷移」
 準備学習:建築・都市と植生遷移の類似点、相違点をそれぞれ1つ以上挙げる。

■3 植物が子孫を残すための種子から考える「創意工夫」
11. 植物の種子のいろいろー生き残りのための創意工夫
 準備学習:植物の種子(実物)を5種類以上集め、植物の種子にみられる創意工夫について調べておく。
12. 「巧妙」で「精密」な機能と意匠
 準備学習:これまでの授業から示唆される生物多様性の重要性について、考えておく。
13. 植物の進化と環境の選択
 準備学習:系統樹の例を1つ探し出し、その流れと分岐点について考える。
14. 学習成果の振り返り
 準備学習:前回までの総復習を行う。

--------------------------------------------
■1 Relationship between Land and Plants
1. Individual - Population - Community, Association
 Preparation (Prep.) Check difference between plant community and plantation, and decide "your" plant community.
2. Shape of Plants and Space which Plants Occupy
 Prep. Select a tree species to check its form and the principle of the form
3. How to Be A Member of Plant Community?
 Prep. Survey relationship between plant species in the plant community and the site which survive.
4. Environmental Gradient
 Prep. Look up the word "environmental gradient" and find some samples in dairy life.
5. How to Understand the Formation and Structure of Plant Community
 Prep. Prepare vegetation survey data.

■2 Ecological Succession - Change of Relationship of Plants and Land
6.  Shifting Wood - Ecological Succession
 Prep. Read " Who made the forest? " And comprehend ecological succession.
7. A New Vision of Scenery after Understanding Ecological Succession
 Prep. Find one sample of ecological succession in daily life
8. Creation of Urban Woodlands according to Ecological Succession and Vegegtation Management
 Prep. Check how the Meiji Shrine wood was created in relation to ecological succession
9. Shinichi NAKAZAWA “Earth Diver”
 Prep. Check "marine transgression" in Jomon Period
10.  Succession of Architecture / City
 Prep. Think about the difference and similarity between ecological succession and urban development.

■3 Innovation of Plant Seeds
11. Diversity of Plant Seeds - Imagination for Survival
 Prep. Collect some seeds and imagine its innovation.
12. Functional and Skillful Design of Plants
 Prep. Have an insight into Biodiversity according to ecological succession and evolution.
13. Evolution and Adaptation to Environment
 Prep. Find an evolutionary-tree-model and see the stem and branches
14. Review and brush-up
 Prep. Review and brush-up of the classes

<成績評価方法及び水準>
毎回の授業後に提出するコメントを60点満点(1回5〜10点)、2回のレポート課題を40点満点(1回20点)で評価し、合計60点以上を合格とする。ただし3回以上欠席した学生は履修放棄とみなし成績評価を行わない。
Comments for every class: 60 points (5-10 points / each)
Reports: 40 points (2times, 20 points / each)
Pass mark: 60 points. If you absent more than 3 times, you will be rejected.

<教科書>
必要な資料等は授業中に配布する
Distribute in class

<参考書>
必要な資料等は授業中に配布する
Distribute in class

<オフィスアワー>
毎週金曜日1100-1250の間、新宿校舎25F八王子共同研究室にて。
Every Thursday 1100-1250@25th floor. Shinjuku Campus

<学生へのメッセージ>
生態学の考え方から制作・研究へのヒントを掴むことを第一の目的としているため、教員からの一方的な講義だけでなく、関連するテーマについての討論やフィールドワーク、それらをまとめた発表会の実施も考えています。受講者が積極的に発言・行動することを期待しています。
In this class, I intend you to get some hints for master thesis or project. Not only to hear & take notes in class time but also ask questions & talk each other. And also go fields after class. I also prepare some break time for your presentation in class. I hope you will speak actively and enjoy.


このページの著作権は学校法人工学院大学が有しています。
Copyright(c)2017 Kogakuin University. All Rights Reserved.