2017年度工学院大学大学院・建築学専攻
空間デザイン特論(Theory of Space Design)[2510]
2単位 西森 陸雄 教授 [ 教員業績 JP EN ] 塩見 一郎 教授 澤岡 清秀 教授 [ 教員業績 JP EN ] 木下 庸子 教授 [ 教員業績 JP EN ] 冨永 祥子 教授 [ 教員業績 JP EN ] 樫原 徹 准教授 [ 教員業績 JP EN ]
- <授業のねらい及び具体的な到達目標>
- 建築設計系の教員による幅広いテーマを網羅したオムニバス形式の授業である。建築、インテリア等の設計に関連するデザインの理論、実践、論評の立場でどのようなことが重要とされるかを理解できるようになる。また個別の作品が設計される背景や条件を知ることで、作品に対する専門的な視点を持って分析、評価ができるようになることを目的としている。
This is an omnibus lecture class by some lecturers of design field. Students become to understand what is important for design theory, practice and criticism about architectural design or interior design. Also become to be able to analyze and evaluate the architectural works with professional perspective, after being aware of background and condition of each case.
- <授業計画及び準備学習>
- 授業は隔週の2限連続授業とする。毎回授業の最後に出席をとる。
準備学習としては前回授業の復習のため、各自そのテーマについて調べること。
第1回 4月11日 西森陸雄 オリエンテーション 「C.L.『近代建築とマニエリスム』の 現代建築的解釈」 第2回 4月25日 西森陸雄 学生によるプレゼンテーションとディスカッション 第3回 5月9日 木下庸子+ゲスト講師「テーマ未定」 第4回 5月23日 樫原徹 「東浩紀・大山顕『ショッピングモールから考える/ユートピア・バックヤード・未来都市』を読む」 第5回 6月6日 冨永祥子 「木造の現代」 第6回 6月20日 澤岡清秀 「現代建築理論再考:1968年以降の20世紀」 第7回 7月 4日 塩見一郎 「インテリアデザインの役割とその未来」 (日程変更の可能性あり) 第8回 7月 18日 授業の振り返り(レポート提出)
This lecture will be held with 2 frames biweekly. At the end of each lecture we call the roll.You have to check it about the theme respectively as learning of preparations.
1) 11/Apr. Prof.Nishimori Rikuo / Class Orientation + Interpretation of the book “The mathematics of the ideal villa and other essays” by C.Rowe through modern architecture.
2) 25/Apr. Prof.Nishimori Rikuo / Presentation and discussion by students
3) 9/May Prof.Kinoshita Yoko and a guest lecturer / title undecided
4) 23/May Prof.Kashihara Toru / interpretation of the book “Start with thinking about Shopping Malls / Utopia , Back yard, future city” Hiroki Azuma, Ken Oyama
5) 6/Jun Prof.Tominaga Hiroko / the modern wooden architecture
6) 20/Jun Prof.Sawaoka Kiyohide /Modern Architectural Theory since 1968 in Retrospect
7) 4/ july Prof.Shiomi Ichiro / The role of the interior design, and its future. (the schedule is not fixed)
8) 18/july Submission of Report.
- <成績評価方法及び水準>
- 出席点50点満点、第2回のプレゼンテーション20点満点、最終レポート30点満点。合計60点以上で合格とする。
Attendance 50percent ,presentation of the 2nd class 20percent, The last report 30percent. to eating credit you need more than 60 points.
- <教科書>
- 特になし
None
- <参考書>
- 各授業ごとに配布資料などがある場合がある。
there is sometime a handout in each class.
- <オフィスアワー>
- 各授業の時間前(火曜日)授業の後 担当教員の研究室
before and after the class in the office of each lecturer
- <学生へのメッセージ>
- 授業は18時からのスタートとします。2限続きの授業のため、途中で休憩を挟みます。双方向的な授業を目指しているので、積極的な発言を求めます。
The class start from 18:00 It takes a short break during the class of continuous 2 frames Aiming at interactive class operation, so, many aggressive remarks are needed
このページの著作権は学校法人工学院大学が有しています。
Copyright(c)2017 Kogakuin University. All Rights Reserved. |
|