2016年度工学院大学大学院・システムデザイン専攻

財務会計特論(Financial Accounting Theory)[1504]


2単位
吉井 俊一 非常勤講師  
最終更新日 : 2018/12/19

<授業のねらい及び具体的な到達目標>
社会活動の基礎をなすものは経済活動であり、経済活動は貨幣的価値を有するモノ(財)を取引する活動に他ならない。この経済活動を財務literacy(言語)で表現したものが会計である。したがって会計を理解することは社会活動を理解するうえで最も重要な基礎的能力である。本講では会計のうちでも財務会計を中心に、講義・演習を通じて会計の基礎的理解力を育成する(JABEE学習・教育到達目標)
「システムデザインプログラム」
(B)幅広い視野を身につけるための関連領域(技術経営,知財,マネジメント等)に関する知識と認識をもち,高度なオペレーション能力を身につけた人材を育成する:◎

JABEE基準1の(2)の内容
(a),(e):◎
(b),(h),(i):○。

<授業計画及び準備学習>
第1回:財務会計の意義と財務諸表の本質
第2回:財務諸表の本質と貸借対照表・損益計算書の構成要素
第3回:財務諸表作成processと財務literacy
第4回:仕訳演習(1)日常取引の仕訳
第5回:仕訳演習(2)企業活動に関する仕訳
第6回:仕訳演習(3)精算表の作成
第7回:仕訳演習(4)貸借対照表、損益計算書の作成
第8回:貸借対照表、損益計算書の読み方と財務分析
第9回:発生主義会計とキャッシュ会計
第10回:キャッシュフロー計算書の意義と開示区分
第11回:キャッシュフロー計算書の経営的視点からの読み方
第12回:経営破たん(Bankraptcy)要因の正しい理解
第13回:総合まとめ・・・講義・演習による財務会計全般の振り返り
第14回:期末試験

<成績評価方法及び水準>
講義は毎回の内容を関連つけながら進行するため毎回出席を前提にし、期末試験60点以上をもって合格とする。

<教科書>
科目登録後においては講義資料(PPT)は講義前週の水曜日にキューポートに掲載する。
併せて、第4回ー第7回にて 仕訳教材として 保坂治宏著「なるほど合格塾、日商簿記3級」(2016年2月刊 中央経済社 900円)を使用する。各自購入のうえ出席すること。

<参考書>
日常的にTV,新聞等で経済関係のニュースには関心を向けておくこと。
日々起こる社会事象を分析することこそが生きた教材となることを銘記しておくこと。

<オフィスアワー>
質問等は授業中、授業後に逐次受け付ける。
なお、下記E-MAILは良識かつ真摯な内容のあるものに限り受け付ける。
shunichi441@tbn.t-com.ne.jp

<学生へのメッセージ>
本講座は、後記「ビジネスゲーム(特論)」「2年次 ビジネスゲーム」の基礎をなす部分であると同時に、諸君が社会人として活動するにあたって必須のskillである。


このページの著作権は学校法人工学院大学が有しています。
Copyright(c)2016 Kogakuin University. All Rights Reserved.