2016年度工学院大学大学院・システムデザイン専攻

工業デザイン特論(Advanced Industrial Design)[1404]


2単位
藤戸 幹雄 非常勤講師  
最終更新日 : 2018/12/19

<授業のねらい及び具体的な到達目標>
工業デザインの概念、デザインマネジメントの活用方法を学ぶ

(JABEE学習・教育到達目標)
「システムデザインプログラム」
(B)幅広い視野を身につけるための関連領域(技術経営,知財,マネジメント等)に関する知識と認識をもち,高度なオペレーション能力を身につけた人材を育成する:◎

JABEE基準1の(2)の内容
(a),(e):◎
(b),(h),(i):○

<授業計画及び準備学習>
準備学習:
デザインマネジメント関連の書物、デザイン関連の雑誌、書物を読む

授業計画:(ケースにより前後する場合があります)
1-プロダクトデザインとは 現場のデザインの紹介
2-デザインの持っている力(5要素)
3-企業におけるデザインマネジメントとは
4-プロダクトデザインと製品開発プロセスの概要
5-身近な、自分たちの住む街の景観 社会のデザイン1
6-社会のデザイン2 ドイツの都市デザインを事例として
7-ブランドはデザイン
8-デザインの製品への応用方法  など
9-地球の環境とデザイン
10-企業事例 自動車会社を事例として
11-その他 弱電企業を事例として
12-サービスデザインの事例
13-課題研究 実デザイン調査と発表
14-試験

<成績評価方法及び水準>
レポート,試験

<教科書>
講義内容によりプリント配付 

<参考書>
知的創造企業 野中郁次郎 竹内弘高著 東洋経済 2000円

<オフィスアワー>
13:30-16:00 工学院大学非常勤講師室

<学生へのメッセージ>
楽しい授業です。物を作るには Hardだけではな、Soft思考が大事です。そのSoft思考学習の一端となれば幸いです。


このページの著作権は学校法人工学院大学が有しています。
Copyright(c)2016 Kogakuin University. All Rights Reserved.