2016年度工学院大学大学院・機械工学専攻

加工力学特論(Advanced Mechanics of Materials Processing)[6201]


2単位
塩見 誠規 教授  [ 教員業績  JP  EN ]
最終更新日 : 2018/12/19

<授業のねらい及び具体的な到達目標>
 種々の加工における諸現象を力学的に解析して把握することにより加工の最適化がなされ,生産技術は高度なものとなる.本講義では,加工中の材料内の応力場や加工力について力学モデルを考え,近似的に解析する方法について説明する.本講義における学習目標を以下に示す.
 1.加工現象に対する力学モデルの構築,近似解析法の習得
 2.塑性力学の基礎理論の習得
 3.数値解析方法の基礎理論の習得

<授業計画及び準備学習>
1.加工と力学の概要
2.応力と力のつり合い
3.応力の座標変換
4.ひずみ,ひずみ増分理論
5.降伏条件式
6.構成則,材料特性
7.初等解法の基礎
8.学習成果の確認
9.スラブ法,塑性加工への適用
10.切削加工への適用
11.すべり線場法
12.エネルギ法,上界法
13.数値解析法
14.学習内容の振り返り

準備学習:配布資料により予習・復習をしておくこと

<成績評価方法及び水準>
 加工における力学的解析についてレポートを課し,60点以上を合格とする.

<教科書>
特に指定なし

<参考書>
特に指定なし

<オフィスアワー>
土曜日2限目.これ以外でも在室時はいつでも可(八王子校舎04-806室)


このページの著作権は学校法人工学院大学が有しています。
Copyright(c)2016 Kogakuin University. All Rights Reserved.