2015年度工学院大学大学院・システムデザイン専攻

イノベーション経済学特論(Economics of Innovation)[3704]


2単位
矢崎 敬人 准教授  [ 教員業績  JP  EN ]
最終更新日 : 2015/10/17

<授業のねらい及び具体的な到達目標>
(授業のねらい)
 イノベーションについて,企業の視点と社会の視点の双方から検討し,イノベーションのインセンティブを高め,その成果を普及させるための,知的財産制度を含む各種政策のあり方を検討する.これらの検討に必要な初歩的な経済学のツールも学ぶ.
(具体的な達成目標)
 イノベーションとは何か,イノベーションはどのように起きるのか,イノベーションが経済社会においてどのような役割を果たしているのかについて理解してもらう.また,初歩的な経済学のツールを用いて,イノベーション関連の諸課題を分析する力をつけてもらう.

(JABEE学習・教育到達目標)
「システムデザインプログラム」
(D)国際的にも通用するコミュニケーション力、リーダーシップなどの社会・人間関係スキルをもつ技術者・研究者を育成します:◎

JABEEが求める知識・能力
(a),(b),(e),(f),(g),(h),(i):○

<授業計画及び準備学習>
1.ガイダンス,イノベーションと社会
 イノベーションとは何か,イノベーションが社会に及ぼす影響,イノベーションと人間の生活について検討する.

2.イノベーションの基礎理論
 イノベーションのモデル,市場と政府の役割,ナショナル・イノベーション・システムについて学ぶ.

3.イノベーションの普及
 イノベーションの普及プロセス,イノベーションの性質と普及,イノベーション採用側の性質と普及,イノベーション供給側の思惑と普及について学ぶ.

4.イノベーションを担う人材
 職業能力の専門化,イノベーションに関わる人材,高等教育制度,研究者育成とイノベーションについて学ぶ.

5.イノベーションと企業
 第1次産業革命,第2次産業革命,第3次産業革命,イノベーションと雇用形態について学ぶ.

6.イノベーションと企業戦略
 イノベーションと企業組織,イノベーションをめぐる競争,競争政策と企業について学び,事例を検討する.

7.イノベーションと共同研究開発
 共同研究開発の現状,共同研究開発の企業にとっての利点,共同研究開発の社会にとっての利点,共同研究開発がもたらす問題について学ぶ.

8.イノベーションとアントレプレナーシップ
 アントレプレナーシップの定義・役割,アントレプレナーの特長,アントレプレナーの直面する課題,アントレプレナーシップ促進策について学ぶ.

9.イノベーションと知的財産制度
 知的財産と特許の定義,特許制度の理論,特許と企業戦略,特許の経済効果について学ぶ.

10.イノベーションと標準
 標準の定義と分類,標準化のプロセス,標準のミクロ経済的効果について学ぶ.

11.イノベーション政策
 イノベーション政策とは何か,産学連携と大学発スタートアップ,国家プロジェクト,政府調達について学ぶ.

12.イノベーションとマネジメントまたは政策についての事例研究のテーマ設定
 イノベーションのマネジメントまたはイノベーションに関わる政策についての事例研究のテーマ設定を行ってもらう.

13.イノベーションとマネジメントまたは政策についての事例研究の実施
 イノベーションのマネジメントまたはイノベーションに関わる政策についての事例研究の進捗状況を検討する.

14.イノベーションとマネジメントまたは政策についての事例研究のまとめ
 イノベーションのマネジメントまたはイノベーションに関わる政策についての事例研究の成果を発表し,講評する.

15.理解の確認
 特定の課題についてのレポートを作成する.

※受講者の関心と理解度に応じ,授業計画を変更する場合がある.

<成績評価方法及び水準>
 授業への貢献(50%)とレポート(50%)による.なお,授業中に小テストを課す場合がある(小テストの結果は授業への貢献に含める).60点以上を合格とする.

<教科書>
○土井教之,宮田由紀夫編著(2015)『イノベーション論入門』中央経済社.(2,600円+税)

<参考書>
○スザンヌ・スコッチマー(青木玲子監訳,安藤至大訳)(2008)『知財創出―イノベーションとインセンティブ』日本評論社.(3,800円+税)
○小田切宏之(2001)『新しい産業組織論:理論・実証・政策』有斐閣.(2,900円+税)
○近能善範,高井文子(2011)『コア・テキスト イノベーション・マネジメント』新世社.(2,980円+税)

※これら以外の文献は講義の中で紹介する.

<オフィスアワー>
[前期](新宿2778号室)木曜日2時限.
[後期](新宿2778号室)水曜日3時限.
 上記日時以外でもメール(アドレスはガイダンス時に配布する資料を参照)で予約の上で面談可.

<学生へのメッセージ>
 連絡のためキューポートを随時使用する予定.キューポートに配信された連絡が必ず届くよう各自で設定すること.


このページの著作権は学校法人工学院大学が有しています。
Copyright(c)2015 Kogakuin University. All Rights Reserved.