2014年度工学院大学大学院・システムデザイン専攻
イノベーション経済学特論(Economics of Innovation)[3704]
2単位 矢崎 敬人 准教授 [ 教員業績 JP EN ]
- <授業のねらい及び具体的な到達目標>
- (授業のねらい)
企業におけるイノベーションのマネジメントについて,理論と事例の両面から検討する.また,イノベーションが起きるメカニズムとイノベーションが果たしている役割を,理論と実証の両面から検討する.更に,イノベーションのインセンティブを高め,その成果を普及させるための,知的財産制度を含む各種政策のあり方を検討する.これらの検討に必要な初歩的な経済学のツールも学ぶ. (具体的な達成目標) イノベーションとは何か,イノベーションはどのように起きるのか,イノベーションが経済社会においてどのような役割を果たしているのかについて理解してもらう.また,初歩的な経済学のツールを用いて,イノベーション関連の諸課題を分析する力をつけてもらう.
(JABEE学習・教育到達目標) 「システムデザインプログラム」 (D)国際的にも通用するコミュニケーション力、リーダーシップなどの社会・人間関係スキルをもつ技術者・研究者を育成します:◎
JABEEが求める知識・能力 (a),(b),(e),(f),(g),(h),(i):○
- <授業計画及び準備学習>
- 1.ガイダンス,イノベーションとは何か
ガイダンス.イノベーションとは何か,イノベーションマネジメントの重要性と特徴.
2.イノベーションのプロセス イノベーションのプロセス,イノベーション・プロセスの関門,イノベーションの種,研究・技術開発のマネジメント,製品開発のマネジメント,事業化のマネジメント.
3.イノベーションのパターン イノベーションの普及と技術進歩のパターン,産業発展とイノベーションの発生頻度の推移パターン,ラディカル・イノベーション.
4.企業の競争力への影響(1)ラディカル・イノベーションと既存大企業の不適応 イノベーションの連続性と企業の競争力,既存大企業にラディカル・イノベーションへの不適合が生じる理由.
5.企業の競争力への影響(2)3つのタイプのイノベーションと企業の競争力 能力破壊型イノベーションと既存大企業の競争力,アーキテクチュアル・イノベーションと既存大企業の競争力,分断型イノベーション.
6.研究・技術開発のマネジメント(1)技術ロードマップの作成と活用 研究・技術開発と競争優位,研究・技術開発マネジメントの難しさ,技術ロードマップ,産業レベルでの技術ロードマップの活用.
7.研究・技術開発のマネジメント(2)業界標準のマネジメント 業界標準とは何か,規格間競争,業界標準の世代交代に伴う戦略.
8.製品アーキテクチャのマネジメント 製品アーキテクチャの分類軸,モジュラー型とインテグラル型の特徴,オープン型とクローズと方の特徴,モジュラー化・オープン化した産業での収益確保.
9.新製品開発のマネジメント(1)製品開発プロセスのマネジメント 新製品開発活動の意義と困難,製品コンセプトの開発,事業収益性の評価・検討,狭義の製品開発,市場導入.
10.新製品開発のマネジメント(2)組織マネジメント 新製品開発のパフォーマンス,組織デザインのマネジメント,プロジェクト・マネージャのリーダーシップ行動,コンカレント・エンジニアリング.
11.ビジネスモデルのマネジメント ビジネスモデルとは何か,ビジネスシステムの工夫,収益モデルの工夫,柔軟な発想.
12.企業間関係のマネジメント 企業間関係のマネジメントとは,分業構造のマネジメント,企業間分業の境界線決定のマネジメント,企業間連携のマネジメント,企業間連携のマネジメントのあり方とアライアンスの成果.
13.イノベーションと経済,イノベーションに関わる政策 イノベーションが社会経済に与える影響,イノベーション・システムと政策,知的財産制度.
14.イノベーションとマネジメントまたは政策に関わる事例の研究の実施
15.イノベーションとマネジメントまたは政策に関わる事例の研究のまとめ
※受講者の関心と理解度に応じ,授業計画を変更する場合がある.
- <成績評価方法及び水準>
- 授業への貢献(50%)とレポート(50%)による.なお,授業中に小テストを課す場合がある(小テストの結果は授業への貢献に含める).60点以上を合格とする.
- <教科書>
- ○近能善範,高井文子(2010)『コア・テキスト イノベーション・マネジメント』新世社,2,980円.
- <参考書>
- ○スザンヌ・スコッチマー(青木玲子監訳,安藤至大訳)(2008)『知財創出―イノベーションとインセンティブ』日本評論社,3990円.
○小田切宏之(2001)『新しい産業組織論:理論・実証・政策』有斐閣,3,045円.
※これら以外の文献は講義の中で紹介する.
- <オフィスアワー>
- [前期](八王子1号館講師室)金曜日2時限の前後.
[前期・後期](新宿2778号室)木曜日(11:00-12:30).
上記日時以外でもメール(アドレスはガイダンス時に配布する資料を参照)で予約の上で面談可.
上記日時以外でもメールで予約の上で面談可.
- <学生へのメッセージ>
- 連絡のためキューポートを随時使用する予定.キューポートに配信された連絡が必ず届くよう各自で設定すること.
このページの著作権は学校法人工学院大学が有しています。
Copyright(c)2014 Kogakuin University. All Rights Reserved. |
|