2014年度工学院大学大学院・建築学専攻

建築設計2(Studio Work 2)[5602]


2単位
澤岡 清秀 教授  
[ 教員業績  JP  EN ]
冨永 祥子 准教授  
[ 教員業績  JP  EN ]
トム・ヘネガン 非常勤講師

最終更新日 : 2014/10/01

<授業のねらい及び具体的な到達目標>
 学部での建築設計の学修を踏まえて、さらに複合的設計プログラムを通して実践的課題を学修する。課題内容については各担当教員がそれぞれの条件の中で、教員協議の上、決定する。設計課題は、建築単体、複合機能建築、都市デザインを含めた環境デザイン、各種の競技設計(学会、公開コンペ等)である。これらの課題を通して個々の設計能力養成を行う。

<授業計画及び準備学習>
1、課題の目的・コンセプトを考察する
2、敷地の与条件の調査分析、周辺環境(交通、景観、行政、地理)の考察
3、課題の設計プログラムの設定と設計条件(規模計画の決定)
4、設計条件に伴う機能のチェック、全体像のイメージ模索
5〜7、全体構成の方向性を掴む(ラフ模型・CG)
8、構造システム、設備等の検討
9〜11、各種図面(スケッチ)による建築全体像の確定
12〜13、プレゼンテーション(図面、模型製作)

<成績評価方法及び水準>
中間発表および最終講評の総合的評価による。

<オフィスアワー>
前期は、木曜日5限 新宿2677室
後期は、金曜日5限 新宿2677室
Email: sawaoka@cc.kogauin.ac.jp

 

このページの著作権は学校法人工学院大学が有しています。
Copyright(c)2014 Kogakuin University. All Rights Reserved.