2010年度工学院大学大学院・電気・電子工学専攻

2次元通信システム工学特論(Two Dimensional Communication System Architecture)[1603]


2単位
高瀬 柔郎 准教授  
[ 教員業績  JP  EN ]

最終更新日 : 2010/11/24

<授業のねらい及び具体的な達成目標>
無数の発信端末と着信端末とが平面上に広がる2次元モデルにより通信システムの構成法を考察し、通信網の歴史的な経緯をたどることにより、従来の延長上にない発想へ挑戦することかできるようになります。

<授業計画及び準備学習>
1. ネットワークアーキテクチャ(講義内容を記述できるように復習せよ)
2. トポロジ(講義内容を記述できるように復習せよ)
3. ノード(講義内容を記述できるように復習せよ)
4. トラヒック(講義内容を記述できるように復習せよ)
5. 即時式系(講義内容を記述できるように復習せよ)
6. 系内呼数(講義内容を記述できるように復習せよ)
7. 呼損率(講義内容を記述できるように復習せよ)
8.演習(講義で解いた問題をノートを見ないで解けるように復習せよ)
9. 回線能率(講義内容を記述できるように復習せよ)
10. 待時式系(講義内容を記述できるように復習せよ)
11. 系内呼数(講義内容を記述できるように復習せよ)
12. 待合せ率(講義内容を記述できるように復習せよ)
13. 平均待合せ時間(講義内容を記述できるように復習せよ)
14. 演習(講義で解いた問題をノートを見ないで解けるように復習せよ)
15. 演習(講義で解いた問題をノートを見ないで解けるように復習せよ)

<成績評価方法及び水準>
レポートを提出して頂き、その内容に対する質疑応答を経て、評価が60点を超えると合格となります。

<教科書>
「通信基礎論」高瀬柔郎 著(工学院大学生協)を御貸しします。

<参考書>
教科書中に記載

<オフィスアワー>
月曜日 18:00〜20:00

 

このページの著作権は学校法人工学院大学が有しています。
Copyright(c)2010 Kogakuin University. All Rights Reserved.