2009年度工学院大学大学院・建築学専攻

現代建築特論(Contemporary Architecture)[5602]


2単位
内田 祥士 非常勤講師

最終更新日 : 2009/12/01

<授業のねらい及び具体的な達成目標>
 講義は、各回とも独立した内容とし、それぞれ未完結なものとする。主に1940年代以降の建築について、欧米と日本の関係を中心に言及する。
授業のねらいは、未完結な授業を集積することによって、多くの「疑問」を学生諸君に残すことにある。

<授業計画>
 1)意匠論としての「現代建築特論」
 2)現代米国建築と現代日本建築
 3)可能性としての工業化と現実としての工業化
 4)現代建築の仕様或いは構法上の特質 1
 5)現代建築の仕様或いは構法上の特質 2
 6)コンピューター礼賛とコンピューター批判
 7)瓶と缶からのアナロジー
 8)美人投票のアナロジー
 9)現代住宅と家族
10)床の拡大再生産と超高層建築の維持
11)超高層と墓
12)質疑応答
但し、順序は未定。
また、上記以外に、「都市としての陽明門」という題で1回論じる。時期については、予め予告する。

<成績評価方法及び水準>

<教科書>
特に無し。但し、授業毎に適時資料を配布する。

 

このページの著作権は学校法人工学院大学が有しています。
Copyright(c)2009 Kogakuin University. All Rights Reserved.