2019年度工学院大学 先進工学部機械理工学科

創造工学セミナーII(k)[S111]

試験情報を見る] [授業を振り返ってのコメント(学内限定)

8単位
武沢 英樹 教授  [ 教員業績  JP  EN ]
最終更新日 : 2019/11/12

<学位授与の方針>
1. 基礎知識の習得
2. 専門分野知識の習得
3. 汎用的問題解決技能
4. 道徳的態度と社会性

<授業のねらい>
創造工学セミナーUはエンジニアリングデザイン能力を含めた3年間の学習成果の集大成の科目である.創造工学セミナーTA,TBから引き続き,産学連携テーマあるいは卒業研究テーマをチームおよび個人で実行する.

<受講にあたっての前提条件>
創造工学セミナーTA,TBを修得し,かつ創造工学セミナーUの着手条件を満たしていること。

<具体的な到達目標>
各研究室単位の週間研究会での発表,勉強会を重ね,産学連携チームは必要に応じて企業からの技術担当者と電話,FAX,メールで技術指導を受ける.各学生はテーマを追及するあたり,必要な科目を選択し各自の履修計画に反映させる.最終的には,卒業論文あるいはチームファイナルレポートとして研究成果をまとめる.

<授業計画及び準備学習>
創造工学セミナーTA,1Bで進めたプロジェクトあるいは研究テーマを引続き計画に従って遂行し完成する.その結果をファイナルレポート,卒業論文として提出するとともに,テーマを提供してもらった企業に対しても結果の発表を該企業にて行い,ファイナルレポートを企業に提出する.

<成績評価方法>
前期,後期2回の全体発表会における発表内容,ファイナルレポートあるいは卒業論文,および日々の研究内容を総合して判断する.Grade D以上を合格とする.

<教科書>
指定教科書なし

<参考書>
指定参考書なし

<オフィスアワー>
ミーティング時に教員アドバイザーまたは企業の技術担当者と行う.

<学生へのメッセージ>
創造力とマネジメントを育成する科目で,自己のイマジネーションをフルに活用させ特許を取るくらいの成果を出してください.


ナンバリングはこちら
このページの著作権は学校法人工学院大学が有しています。
Copyright(c)2019 Kogakuin University. All Rights Reserved.