2019年度工学院大学 先進工学部機械理工学科
インターンシップA(Internship traial A)[0004]
1単位 二上 武生 教授
- <学位授与の方針>
| 1. 基礎知識の習得 | | 2. 専門分野知識の習得 | ○ | 3. 汎用的問題解決技能 | ◎ | 4. 道徳的態度と社会性 |
- <授業のねらい>
- 「試みに働くことを体験する」科目である。低学年(1、2年次)に職業体験をすることで、自己の職業適性や将来設計について考える機会となり、主体的な職業選択や高い職業意識の育成が図ることが本科目のねらいである。また、大学で学ぶことと社会での実地体験を結びつけることで、学習意欲を喚起する契機となることも期待できる。
- <受講にあたっての前提条件>
- 本学で募集する特定のインターンシップ参加許可者のみ履修できる。
詳細は募集説明会で説明するので、キューポートの掲示に注意すること。
- <具体的な到達目標>
- 職業体験を通し、
・仕事内容がわかる [仕事理解] ・自己の適性や志向がわかる [適性・志向理解] ・「学ぶこと」「働くこと」のつながりがわかる [学習意欲喚起] ことで社会性を身につける
- <授業計画及び準備学習>
- 1.ガイダンス(1コマ)
準備学習:シラバスをよく読んでおく
2.事前学習(1コマ) 準備学習:インターンシップの参加目的を考えておく
3.ビジネスマナー研修(1コマ) 準備学習:基本的なマナーを調べておく
4.受入れ機関での実習(2週間程度) 準備学習:受入れ機関の事業内容等を調べ、実習内容を理解しておく
5.学習成果の振り返り(必要に応じて成果報告会を行う) 準備学習:これまで行った事前学習、実習内容を振り返りっておく
【実務経験のある教員による授業科目】 企業研修やキャリア事業における社会人や大学生のキャリア支援に関する経験をもとに、 自律的にキャリアを考えるうえで必要な情報提供を行う。
- <成績評価方法>
- インターンシップ先からの報告と終了後本学に提出する成果物とによって評価する。場合によっては、成果物以外に口頭での発表を求める場合もある。
- <教科書>
- 特になし。
- <参考書>
- 「理工系学生のためのキャリアナビゲーション−就職活動準備ワークブックー」(二上武生:コロナ社)
その他インターンシップに関する情報は様々あります。 インターンシップ参加の目的を調べて、自分が参加する場合の目的を明確にしてください。
- <オフィスアワー>
- 授業終了後の教室。
または通常は新宿キャンパスにいることが多いため、下記宛にメール連絡ください。 nikami@cc.kogakuin.ac.jp
- <学生へのメッセージ>
- 将来の仕事に接するよい機会ですので参加する場合は積極的姿勢でのぞんでください。
ナンバリングはこちら
このページの著作権は学校法人工学院大学が有しています。
Copyright(c)2019 Kogakuin University. All Rights Reserved. |
|