2019年度工学院大学 先進工学部環境化学科

環境政策と地域開発(Environmental Policy and Community Development)[5L14]

試験情報を見る] [授業を振り返ってのコメント(学内限定)

2単位
玄地 裕 非常勤講師  
最終更新日 : 2019/11/12

<学位授与の方針>
1. 基礎知識の習得
2. 専門分野知識の習得
3. 汎用的問題解決技能
4. 道徳的態度と社会性

<授業のねらい>
本講義では環境問題の解決技術やシステムを考える上で、現実的な政策に役立つ対応策、適応策の立案に必要な知識、分析手法、提案手法をいくつかの地域開発や地域施策事例等に基づいて紹介し、俯瞰的な視野をもって何が解決すべき問題であるかを示すことができる人材の育成を目指す。

<受講にあたっての前提条件>
環境化学科の必修科目を受講していること。「熱力学」の基礎知識を持っていることが望ましい。

<具体的な到達目標>
ライフサイクル思考を理解し、具体的な環境政策や地域開発課題に対してライフサイクル思考による考察ができる。
ライフサイクル思考による分析結果を踏まえて、実務的な課題に適用できる。

<授業計画及び準備学習>
1 地域と環境
本講義の目的、概要の紹介と地域環境マネジメントの考え方を学ぶ。
[事前準備]教科書あるいは参考書の関連部分を読んでおくことが望ましい
2 LCAの枠組みと環境負荷の集計
インベントリ分析の手法についての概要と地域施策への適用を学ぶ
[事前準備]教科書あるいは参考書の関連部分を読んでおくことが望ましい
3 インパクトの評価
インパクト評価の手法についての概要と地域施策への適用を学ぶ
[事前準備]教科書あるいは参考書の関連部分を読んでおくことが望ましい
4 LCAから地域環境マネジメントへ(廃棄物)
ライフサイクル思考を適用した地域の廃棄物問題検討事例について学ぶ
[事前準備]特になし
5 LCAから地域環境マネジメントへ(バイオマス利活用)
ライフサイクル思考を適用した地域のバイオマス利活用検討事例について学ぶ
[事前準備]特になし
6 LCAから地域環境マネジメントへ(まちづくりの環境負荷)
ライフサイクル思考を適用したまちづくりの検討と環境負荷検討事例について学ぶ
[事前準備]特になし
7 LCAから地域環境マネジメントへ(まちづくりの環境効率)
ライフサイクル思考を援用し、環境効率を用いたまちづくり検討事例について学ぶ
[事前準備]特になし
8 LCAから地域環境マネジメントへ(ヒートアイランド対策への展開、モデル化)
ヒートアイランドの紹介とその対策案をモデル化、実測による検証を行った事例について学ぶ
[事前準備]特になし
9 LCAから地域環境マネジメントへ(ヒートアイランド対策への展開、インパクト評価)
前回学んだヒートアイランドモデルを用いた対策の検討とヒートアイランドのインパクト評価を行った事例を学ぶ
[事前準備]特になし
10LCAから地域環境マネジメントへ(エネルギー問題関連)
ヒートアイランドモデルを利用した地域のエネルギー問題検討事例について学ぶ
[事前準備]特になし
11地域の将来を考える(シナリオプランニング手法)
地域を考える上で避けて通れない、不確実な将来を見通すための手法としてシナリオプランニングの手法を行うにあたって、いくつかの公表されている将来推計について学ぶ。
[事前準備]特になし
12地域の将来を考える(将来動向)
地域を考える上で重要、かつ、これからの将来を考える上で誰にとっても重要となる「持続可能な開発のための2030アジェンダ」SDGsについて学ぶ。
[事前準備]特になし
13地域の将来を考える(シナリオプランニングの実践と見直し)
将来推計や独自の視点を持ち寄り、シナリオプランニングを実践する。
[事前準備]12回の授業内容を見直して検討を行ってくること
14学習内容の振り返り
13回の授業内容の復習を行う

<成績評価方法>
授業中に実施する小テスト(40%)と期末の試験あるいはレポート(60%)の成績をもとに理解度をA+,A,B,C,D,FのGradeで評価する。Grade D以上を合格とする。試験、レポート提出のどちらを実施するかについては、授業中に通知する。

<教科書>
「地域環境マネジメント入門」玄地裕、稲葉敦、井村秀文編、東京大学出版会(ISBN978-4-13-062829-7)
必要に応じて、授業資料を配布

<参考書>
「LCA概論」伊坪徳宏、田原聖隆、成田暢彦 (共著) 稲葉敦、青木良輔(監修)、産業環境管理協会(ISBN:978-4-86240-019-2)
「ライフサイクル環境影響評価手法―LIME‐LCA、環境会計、環境効率のための評価手法・データベース」伊坪徳宏、稲葉敦、産業環境管理協会(ISBN:9784914953966)

<オフィスアワー>
授業期間中の、金曜日4限15:35〜17:20 (新宿校舎、授業教室のみ)

<学生へのメッセージ>
質問や連絡等に関しては、e-mailにて連絡をお願いします。(y.genchi[at]aist.go.jp)


ナンバリングはこちら
このページの著作権は学校法人工学院大学が有しています。
Copyright(c)2019 Kogakuin University. All Rights Reserved.