2018年度工学院大学 情報学部コンピュータ科学科

データマイニング(Data Mining)[1C03]

試験情報を見る] [授業を振り返ってのコメント(学内限定)

2単位
高間 康史 非常勤講師  
最終更新日 : 2018/12/14

<学位授与の方針>
1. 基礎知識の習得
2. 専門分野知識の習得
3. 汎用的問題解決技能
4. 道徳的態度と社会性

<授業のねらい>
ビッグデータに代表されるように,大規模データの収集・蓄積が容易になった現在,収集した情報を無駄にせず,いかに活用するかが様々な分野において重要な課題となっている.データマイニングとは,大規模データの活用に関する技術であり,医学などの専門分野から,マーケティングなどのビジネス応用まで幅広く利用されている.この授業では,データマイニングについて,その考え方及び代表的な手法について理解する.

<受講にあたっての前提条件>
特になし

<具体的な到達目標>
・データマイニングの目的や現代社会での必要性について理解できる.
・データマイニングの基本的手法について理解し,小規模のデータでその動作を説明できる.
・データマイニングの関連キーワードについて学ぶことで,関連書籍などの内容をある程度理解できる.

<授業計画及び準備学習>
1. ガイダンス,データマイニングとは
  準備学習:教科書1.1〜1.3を熟読する
2. データマイニングの対象
  準備学習:教科書1.4〜1.6を熟読する
3. 相関ルールの基礎
  準備学習:教科書2章を熟読する
4. 相関ルール:頻出アイテム集合の計算
  準備学習:前回の復習を行い,教科書2章を熟読する
5. 相関ルール:相関ルールの評価指標
  準備学習:前回の復習を行い,教科書2章を熟読する
6. 分類モデルの基礎
  準備学習:教科書4章を熟読する
7. 分類モデルと決定木
  準備学習:前回の復習を行い,教科書4,5章を熟読する
8. 決定木の学習と枝刈り
  準備学習:前回の復習を行い,教科書5章を熟読する
9. ベイズ分類,ニューラルネットワーク
  準備学習:教科書6.1〜6.2を熟読する
10. サポートベクターマシン,数値予測モデル
  準備学習:教科書6.3〜7.1を熟読する
11. クラスタリングの基礎
  準備学習:教科書8章を熟読する
12. 階層的クラスタリング
  準備学習:前回の復習を行い,教科書8章を熟読する
13. 応用事例
  準備学習:教科書9章を熟読する
14. 学習内容の振り返り
  準備学習:これまでの復習を熟読する

<成績評価方法>
授業にきちんと出席することが成績評価の前提.試験期間に授業内容すべてを範囲とする学期末試験を実施.

<教科書>
加藤,羽室,矢田:データマイニングとその応用,朝倉書店(ISBN978-4-254-27552-0)

<参考書>
元田,津本,山口,沼尾:データマイニングの基礎,オーム社(ISBN4-274-20348-4)

<オフィスアワー>
非常勤講師のため,できるだけ講義の際に質問してください.
メールでの質問も随時受け付けます.
電子メール:ytakama@tmu.ac.jp
※講義名・学籍番号・氏名を忘れずに記載すること.

<学生へのメッセージ>
データマイニングは,理論的な理解をすることも重要ですが,ツール(データ解析の手段)としても知っておくと将来役に立ちます.どんな事に利用できるか,といった応用面も意識しながら学んでください.


ナンバリングはこちら
このページの著作権は学校法人工学院大学が有しています。
Copyright(c)2018 Kogakuin University. All Rights Reserved.