2018年度工学院大学 情報学部コンピュータ科学科

コンピュータ科学序論(Fundamentals in Computer Science)[1D33]

試験情報を見る] [授業を振り返ってのコメント(学内限定)

2単位
田中 輝雄 教授  [ 教員業績  JP  EN ]
小野  諭 教授  [ 教員業績  JP  EN ]
馬場 則男 教授  [ 教員業績  JP  EN ]
浅野 太 教授  [ 教員業績  JP  EN ]
田中 久弥 教授  [ 教員業績  JP  EN ]
藤川 真樹 准教授  
位野木 万里 教授  [ 教員業績  JP  EN ]
中島 弘史 教授  [ 教員業績  JP  EN ]
藤井 昭宏 准教授  [ 教員業績  JP  EN ]
小林 良太郎 准教授  
影井 良貴 特任教授  
雨車 和憲 助教  
最終更新日 : 2018/12/14

<学位授与の方針>
1. 基礎知識の習得
2. 専門分野知識の習得
3. 汎用的問題解決技能
4. 道徳的態度と社会性

<授業のねらい>
コンピュータ科学のカバーする学問分野を理解する.
2年後期からの専門教育ならびに卒業研究に向けた
今後の自らの学修(学習ではありません)について
考える一助とする.

<受講にあたっての前提条件>
日頃から新聞,ニュース等を通して、
コンピュータ科学と社会のつながりを意識しておくこと.

<具体的な到達目標>
コンピュータ科学科の専任教員陣が提供する
コンピュータ科学科でカバーする研究・技術に
ついて,その概要を理解すること.

<授業計画及び準備学習>
コンピュータ科学科の専任教員によって,各教員の
進めている研究分野,研究内容,ならびに,それに
必要な情報学部における専門科目との関連について説明を行う.

第 1回 ガイダンス,
     コンピュータ科学の基礎
第 2回 ソフトウェア(1)
第 3回 ソフトウェア(2)
第 4回 ソフトウェア(3)
第 5回 コンピュータ応用(1)
第 6回 コンピュータ応用(2)
第 7回 コンピュータ応用(3)
第 8回 コンピュータ応用(4)
第 9回 セキュリティ(1)
第10回 セキュリティ(2)
第11回 セキュリティ(3)
第12回 セキュリティ(4)
第13回 特別講義
第14回 学習内容の振り返り

<成績評価方法>
各教員から要求されるレポート等で成績評価を行う.
到達目標に照らして,6段階のGrade(A+,A,B,C,D,F)で
評価し,D以上の者に単位を認める.

<教科書>
特になし

<参考書>
各教員から提示される文献などを参照すること

<オフィスアワー>
各教員からの指示に従うこと
講座全体については,
teru@cc.kogakuin.ac.jpに連絡し,
相談日程を調整すること.

<学生へのメッセージ>
専任教員からのメッセージをもとに,
2年次専門科目への取り組み方,3年次専門科目の選択,
そして,3年次コンピュータ科学セミナーおよび
4年次の卒業研究へ向け,今後の大学での学修(学習でなく)
にどのように取り組んでいくかを考えてください.


ナンバリングはこちら
このページの著作権は学校法人工学院大学が有しています。
Copyright(c)2018 Kogakuin University. All Rights Reserved.