2018年度工学院大学 情報学部情報通信工学科

ソーシャルネット論(k)[1E20]

試験情報を見る] [授業を振り返ってのコメント(学内限定)

2単位
小林 亜樹 准教授  [ 教員業績  JP  EN ]
最終更新日 : 2018/12/14

<学位授与の方針>
1. 基礎知識の習得
2. 専門分野知識の習得
3. 汎用的問題解決技能
4. 道徳的態度と社会性

<授業のねらい>
情報システムとして広まってきたソーシャルネットワーキングサービスを題材としてシステム構成の側面に重点を置いて学ぶ。
情報通信ネットワークとの関連性を見ながら、情報システムとしての技術要素である、サーバ、データベースなどについて知ると共に、大規模サービスを実現するためのデータ構造などの原理について理解し、適用できるようにする。また、個人情報や認証を含むセキュリティや知的財産の扱いについて、技術的側面との関連性を含めて説明できるようにする。

<受講にあたっての前提条件>
「コンピュータアーキテクチャ」「データ構造とアルゴリズム」「通信システム基礎」を修得していること.

<具体的な到達目標>
1. 情報システムとしてのソーシャルネットワーキングサービスを設計・管理・運用するための技術要素について理解できる。
2. 情報システム設計と提供されるサービス水準との関係について理解できる。
3. セキュリティや知的財産保護のための情報システム技術を知り、説明できる。

<授業計画及び準備学習>
注意)下記[準備]中の提出は,すべてA4片面に印刷されたオリジナルのレポートとする.
1. ソーシャルネットを構成する技術要素群〜概論
[準備] 提出)参考書2「素っ裸の王様」を読み,SNSを含む情報の流れ,登場人物の関与などをまとめる.
2. 情報通信ネットワーク
[準備] 提出)SNSの定義をあたえる.
3. サーバ型情報流通システム
[準備] 提出)情報流通とは何か,を説明する.
4. 利用者インタフェース
[準備] 提出)使いやすい/使いにくい利用者インタフェース例をURLを添えて説明する.
5. データベースの基礎
[準備] 教科書第1章をよく読み,わからなかった点を列挙しておく.
6. データベースによる情報処理
[準備] 教科書第2章をよく読み,わからなかった点を列挙しておく.
7. 大規模分散データベース
[準備] 教科書第12章12.2までをよく読み,わからなかった点を列挙しておく.
8. 分散処理システム
[準備] 教科書第12章12.3からをよく読み,わからなかった点を列挙しておく.
9. 冗長化システム
[準備] 教科書第14章をよく読み,分からなかった点を列挙しておく.
10. 個人認証と暗号化
[準備] OAuthについて調べておく.
11. 情報の信頼性
[準備] 参考書2「素っ裸の王様」の各段階への情報の関与,攻撃方法を考案する.
12. 知的財産
[準備] 著作権法を最初から読めるだけ読み,読み方,わからない単語をいくつか挙げておく.
13. 社会的要求に応える技術
[準備] これまでに学んだことを使った新しい機能,社会像などを考えておく.
14. ソーシャルネットの将来(学習の振り返り)
[準備] これまでに学んだことをまとめておく.

<成績評価方法>
試験により評価する。Grade D以上の者に単位を認める。
提出物は全て提出すること.
授業中の発表,質疑,議論については別途加点する.

<教科書>
増永良文、リレーショナルデータベース入門―データモデル・SQL・管理システム・NoSQL、サイエンス社(2017)http://amzn.to/2ENB8sI

<参考書>
1. 渋川よしき、Real World HTTP ―歴史とコードに学ぶインターネットとウェブ技術、オライリージャパン(2017)http://amzn.to/2om32BR
2. 加藤元浩、Q.E.D. 証明終了 iff 2(2015)http://amzn.to/2ENoav0

<オフィスアワー>
水曜日 12:50-13:40 新宿校舎23F A-2375

<学生へのメッセージ>
授業中にディスカッションを導入し,大学らしい授業を目指します.
積極的に発言することを心がけてください.


ナンバリングはこちら
このページの著作権は学校法人工学院大学が有しています。
Copyright(c)2018 Kogakuin University. All Rights Reserved.