2018年度工学院大学 第1部応用化学科
○医薬・食品化学実験(Medicinal Chemistry、Physical Chemistry Laboratory)[0075]
1単位 辛 英哲 准教授 [ 教員業績 JP EN ]
- <授業のねらい>
- 食品の安全性を確保することは、社会的に重要な課題となっている。食品の安全性を評価するため、現在、様々な化学的手法を用いた分析が行われている。
本実験では食品の安全性試験を行う。食品中の成分を用いた細胞毒性試験や食品中のアレルギー物質の検出に必要な分析法の基礎を学ぶ。
- <受講にあたっての前提条件>
- 生物化学IおよびII,分析化学Iを修得しておくことが望ましい。
- <具体的な到達目標>
- (1)専門科目の講義で得た知識をさらに実験を通して深めること
(2)実験・研究の方法・進め方を会得すること (3)測定機器類の測定原理を理解し、操作方法を修得すること
- <授業計画及び準備学習>
- 事前にテキストを読み,内容の理解に努めること。
1. 動物細胞の培養法 2. 動物細胞を用いた細胞毒性試験 3. ウェスタンブロット法によるアレルギー物質の検出
- <成績評価方法>
- 出席は全出席でレポートも全て提出を原則とする。評価は、出席、実験態度、レポートで評価する。出席状況が悪い者、レポート未提出の者は単位を認定しない。
- <教科書>
- 電子ファイルで配布される。
- <参考書>
- 授業中に必要な参考書を紹介する。
- <オフィスアワー>
- 辛:水曜日12時から13時,19階1978室
急な用事で在室していないこともあります.事前にメールなどで連絡してください.
- <学生へのメッセージ>
- 実験にあたっては、テキストに書いてある通り機械的に実験してレポートを書くというのではなく、記述されている実験の内容について、自分で必要な試料・器具・手順を考えて、問題点がないかどうかを確認したのち、実験ノートに記入し、当日の実験に備えることが必要である。また実験における諸注意を守り、事故を起こさぬように注意しなければならない。危険性のある試薬等を扱う場合は安全メガネ(またはメガネ)をかけることが必要である。
ナンバリングはこちら
このページの著作権は学校法人工学院大学が有しています。
Copyright(c)2018 Kogakuin University. All Rights Reserved. |
|