2017年度工学院大学 先進工学部応用物理学科

磁性体・誘電体材料(Magnetic and Dielectric Materials)[3L15]

試験情報を見る] [授業を振り返ってのコメント(学内限定)

2単位
赤城 文子 教授  [ 教員業績  JP  EN ]
最終更新日 : 2018/09/28

<学位授与の方針>
1. 基礎知識の習得
2. 専門分野知識の習得
3. 汎用的問題解決技能
4. 道徳的態度と社会性

<授業のねらい>
本授業の目的は、「磁性体」と「誘電体」の材料と基本的性質を理解し、説明できることである。

<受講にあたっての前提条件>
特になし

<具体的な到達目標>
@磁性の種類(材料)と性質を理解できる。A磁気モーメントを理解できる。B磁気特性(M−Hループ)を理解し説明できる。C磁性を担う磁気的性質を理解できる。D誘電体の材料と基本的な性質を理解できる。

<授業計画及び準備学習>
*配布資料に準備学習(宿題)が記載されているので、そのレポートを提出すること。
1.磁気とは何か
2.磁性の種類
3.磁気モーメント
5.強磁性の特徴
6.硬磁性材料
7.軟磁性材料
8.反磁場、磁気異方性
9.磁区構造、交換相互作用
10.フェリ磁性、スピントロ二クス
11.誘電体の基礎(電気分極、誘電率)
12.コンデンサ
13.誘電体の研究
14.学習の振り返り

<成績評価方法>
準備学習(宿題)の提出20点、プリントの提出20点、定期試験60点の合計100点で評価する。A+〜Fの6段階評価でD以上を合格とする。

<教科書>
なし、キューポートから授業の資料をダウンロードすること。

<参考書>
磁気工学超入門 佐藤 勝沼 (共立出版)
物質構造と誘電体入門 高重 正明 (裳華房)

<オフィスアワー>
木曜日 17:00〜18:00 (新宿校舎A2272)

<学生へのメッセージ>
生活における様々なところで磁性材料と誘電体材料は使われています。その材料と性質を理解することは電子デバイスへの応用への第一歩になります。


ナンバリングはこちら
このページの著作権は学校法人工学院大学が有しています。
Copyright(c)2017 Kogakuin University. All Rights Reserved.