2017年度工学院大学 情報学部コンピュータ科学科
TOEICの英語研究I(Preparation Studies for TOEIC I)[4540]
2単位 上窪 一世 非常勤講師
- <学位授与の方針>
○ | 1. 基礎知識の習得 | | 2. 専門分野知識の習得 | ◎ | 3. 汎用的問題解決技能 | | 4. 道徳的態度と社会性 |
- <授業のねらい>
- TOEIC 形式のリスニングとリーディング教材を用いてTOEICの問題形式に慣れるとともに、文法や語彙など基礎的な能力の底上げを行う。また、授業を通して自分でTOEIC対策やビジネス英語を学習するための方法を身につけることを目指す。
- <受講にあたっての前提条件>
- クラス分けの試験を実施し、試験結果により「I」と「II」の2クラスに分ける。1年生は実施済の「実力テスト」(工学部)または「基礎学力調 査」(工学部以外)で行う。2年生以上は初回授業時に「基礎学力調査」を実施し、その結果で決定する。 なお、1年生も、名簿の登録のために指定された教 室に必ず集まること。
第1回目の授業はPlacement Testを実施する都合上、教室が変更になる可能性があるので、掲示などに十分な注意をはらうこと。 また、TOEICの英語研究はI、またはIIのいずれかしか履修できないので注意すること。
- <具体的な到達目標>
- TOEIC で多く使われているビジネス場面でのリスニングとリーディング技能を中心に学習するこ
とで、TOEIC に対応出来る能力とビジネス場面での英語コミュニケーション能力を伸ばすことを目標とする。 目標スコアは「I」「II」ともに400点台を目指すが、「II」は500点台以上をも視野に入れる。
- <授業計画及び準備学習>
- *本授業は、多学科の学生が受講する授業のため、期末試験は試験期間中ではなく、授業の最 後に行うので留意しておくこと。
<前期>
1・振り分けテストの実施 :準備学習 なし
2・ガイダンス と基本文法テスト :準備学習 基本文法テストでできなかったところを復習
3・L.1(リスニング)+オールリスニングテスト(定点観測用) :準備学習 テスト後、プリントの消える音の説明を熟読しておく
4・L.1(リーディング)+オール グラマーテスト(定点観測用) :準備学習 テスト後、テキストの文法説明を熟読しておく
5・L2(リスニング) :準備学習 L2のリスニングを自宅でやっておく
6・L2(リーディング) :準備学習 L2 のグラマー、リーディング問題を解いておく
7・L3(リスニング) :準備学習 L3 のリスニングを自宅でやっておく
8:中間テスト :準備学習 テスト範囲を復習しておく
9・L3(リーディング) :準備学習 L3 のグラマー、リーディング問題を解いておく
10・L4(リスニング) :準備学習 L4 のリスニングを自宅でやっておく
11・L4(リーディング) :準備学習 L4 のグラマー、リーディング問題を解いておく
12・L5(リスニング) :準備学習 L5 のリスニングを自宅でやっておく
13・L5(リーディング) :準備学習 L5 のグラマー、リーディング問題を解いておく
試験(正規試験期間)
14・学習成果の確認(試験)
<後期> *本授業は、多学科の学生が受講する授業のため、期末試験は試験期間中ではなく、授業の最後に行うので留意しておくこと。
1・前期学習の確認 :準備学習 前期に行った分のテキストを復習しておく
2・L.6(リスニング)+オールリスニング2(定点観測) :準備学習 L.6のリスニングを自宅でやっておく 前期に学習したテキストのうちリスニングパートを復習しておく
3・L.6(リーディング)+オールグラマー2(定点観測) :準備学習 L.6のグラマー、リーディング問題を解いておく 前期に学習したテキストのうちグラマーパートを復習しておく
4・L.7(リスニング) :準備学習 L7のリスニングを自宅でやっておく
5・L.7(リーディング) :準備学習 L.7 のグラマー、リーディング問題を解いておく
6・L.8(リスニング) :準備学習 L.8のリスニングを自宅でやっておく
7・L8.(リーディング) :準備学習 L.8のグラマー、リーディング問題を解いておく
8・中間テスト :準備学習 テスト範囲を復習しておく
9・L.9(リスニング) :準備学習 L.9 のリスニングを自宅でやっておく
10・L.9(リーディング) :準備学習 L.9 のグラマー、リーディング問題を解いておく
11・L.10(リスニング) :準備学習 L.10 のリスニングを自宅でやっておく
12・L10.(リーディング) :準備学習 L.10のグラマー、リーディング問題を解いておく
13・L11(リスニング) :準備学習 L.11のリスニングを自宅でやっておく
試験(正規試験期間)
14・学習成果の確認(試験)
- <成績評価方法>
- 前期、後期で行う定期試験(学期末)を5:5で総合点を出し、60点以上が合格。また、いずれの場合も課題の提出、小テスト、プレゼンテーションなどの平常点は合格水準に僅かに足りない場合の考慮対象となる。
- <教科書>
- Overall Skills for the TOEIC Test (成美堂、2200円)
- <参考書>
- なし
- <オフィスアワー>
- 水曜日、15:00〜15:30、講師室
- <備 考>
- 理由のない30分以上の遅刻は0・5回分の欠席扱いとなるので注意(2回で欠席1回分)。
ナンバリングはこちら
このページの著作権は学校法人工学院大学が有しています。
Copyright(c)2017 Kogakuin University. All Rights Reserved. |
|