2017年度工学院大学 第1部機械システム工学科

ロボット学(Robotics)[5L05]

試験情報を見る] [授業を振り返ってのコメント(学内限定)

2単位
高信 英明 教授  [ 教員業績  JP  EN ]
最終更新日 : 2018/09/28

<学位授与の方針>
1. 基礎知識の習得
2. 専門分野知識の習得
3. 汎用的問題解決技能
4. 道徳的態度と社会性

<授業のねらい>
ロボット工学(Robotics)の基礎力学・運動の法則に関して講義する.ロボット工学の基礎である座標変換・運動学・力学を理解する.

<受講にあたっての前提条件>
特になし.

<具体的な到達目標>
ロボットに関して理解できる.
(JABEE学習・教育到達目標)
(JABEE機械システム基礎工学プログラムの学習・教育到達目標)D:◎

<授業計画及び準備学習>
1.ロボット・マニピュレータの機構学
2.手先位置の表現と座標変換(手先の位置と姿勢の表現)
3.手先位置の表現と座標変換(座標変換)
4.運動学における位置の関係式(順運動学と逆運動学の例)
5.運動学における位置の関係式(順運動学,逆運動学)
6.運動学における速度の関係式(速度の関係式とヤコビ行列)
7.運動学における速度の関係式(速度の関係式とその物理的意味)
8.静力学(マニピュレータの静力学関係式)
9.静力学(静力学関係式の物理的意味)
10.動力学(マニピュレータの運動方程式と慣性モーメント)
11.動力学(ニュートン・オイラー法とラグランジュ法)
12.学習成果の確認(授業内試験)
13.まとめ
14.学習内容の振り返り

<成績評価方法>
試験の成績をもとに理解度をA+,A,B,C,D,FのGradeで評価する.Grade D以上を合格とする.
「機械システム基礎工学プログラム」の学習・教育目標は,上記の評価基準を満たせば達成される.

<教科書>
ロボット機構学,永井清・土橋宏規,コロナ社.

<参考書>
指定参考書なし.

<オフィスアワー>
火曜日12:40-13:30,新宿校舎A-1717室


ナンバリングはこちら
このページの著作権は学校法人工学院大学が有しています。
Copyright(c)2017 Kogakuin University. All Rights Reserved.