2016年度工学院大学 先進工学部環境化学科

Basic Communication II[4N36]

試験情報を見る] [授業を振り返ってのコメント(学内限定)

1単位
上田 貴和子 非常勤講師  
最終更新日 : 2016/10/27

<学位授与の方針>
1. 基礎知識の習得
2. 専門分野知識の習得
3. 汎用的問題解決技能
4. 道徳的態度と社会性
5. 創成能力

<授業のねらい>
この授業では、学生の英語運用能力を4技能(listening・speaking・reading・writing)すべての側面から、総合的に英語コミュニケーション能力を伸ばすことを目標とする。
学生の皆さんが英語を学習する上で必要となる基礎力を固める。学生の皆さんが英語に触れる際に必要となる単語、慣用表現、構文、文法などの基礎的知識を身に付け、今後の英語学習に役立てるようにする。

<受講にあたっての前提条件>
英語の語彙・文法について、高等学校までに学んだ内容を理解していること。本来高等学校までに身につけるべき学力が不足する学生に対しては、学習支援センターにて正課外で支援を受け、不足を補うこと。

<具体的な到達目標>
学生の皆さんが、語彙、文法、構文を把握して英文の内容を理解する。英語を読むにしても書くにしても、その「約束事」が分かっていなくてはならない。同時にシャドウィングにより英文の音読も行う。またリスニング演習を通して会話の要点を押さえることも重視する。

<授業計画及び準備学習>
まとまった内容の英文を、その構造に留意しつつ読み進めていく。2回の授業でテキスト1章分を扱うことを目安とする。英語を読む際に必要な基礎的文法事項も補いつつ進める。テキストの英文について受講者は語彙、フレーズ、文構造、パラグラフの要旨について、十分な予習をすることが望ましい。文法事項の確認、語彙の補強のために、授業内の一定の時間を用いて、適宜、小テストを行う。また必要に応じて別途プリントやDVDを使用する場合もある。なお文法事項の確認・語彙の補強のために原則として毎回、授業内の一定時間を用いてTOEIC®などの英語能力試験に対応する練習をおこなう。

第1回 Introduction
    準備学習:シラバス内容の確認
第2回 Unit 8(前半) Forks, Chopsticks or Hands?
    準備学習:テキストp44の語彙、英文内容の確認
第3回 Unit 8(後半) 文法:動名詞/副詞
    準備学習:テキストp46-47の文法事項の確認
第4回 Unit 9(前半) A Friendly Way to Greet Foreigners
    準備学習:テキストp50の語彙、英文内容の確認
第5回 Unit 9(後半) 不定詞
    準備学習:テキストp52-53の文法事項の確認
第6回 Unit 10(前半) A life of School Uniforms and School Lunches
    準備学習:テキストp56の語彙、英文内容の確認
第7回 Unit 10(後半) 受動態
    準備学習:テキストp58-60の文法事項の確認
第8回 Unit 11(前半) Japanese Animation Heroes Have Fans All Over the World
    準備学習:テキストp62の語彙、英文内容の確認
第9回 Unit 11(後半) 分詞/数・量を表す形容詞
    準備学習:テキストp64-66の文法事項の確認
第10回 Unit 12 American Work Hours and Overtime
     文法:接続詞/分詞構文
    準備学習:テキストp68の英文内容の確認、テキストp70, 72-73の文法事項の確認
第11回 Unit 13 The Globalization of Christmas
     文法:原級/比較級/最上級
    準備学習:テキストp74の英文内容、テキストp76-77の文法事項の確認
第12回 Unit 14 Do You Have to Stop Working When You Have Kids?
     文法:関係代名詞/関係副詞
    準備学習:テキストp80の英文内容、テキストp82-85の文法事項の確認
第13回 Unit 15 Do People's Names Change after Marriage?
     文法:仮定法
    準備学習:テキストp86の英文内容、テキストp88-91の文法事項の確認
第14回 学習成果の確認(試験)
    準備学習:前回までの総復習
*進度状況により、扱う内容に変更が生じる場合もある

<成績評価方法>
平常点(授業内の発表、小テスト、レポート)を30%、学期末のテストを70%として評価する。なお、欠席回数が総授業回数の3分の1に達した場合、単位取得の資格を失う。授業開始のチャイムから30分以降の遅刻は欠席となる。また遅刻の回数が3回に達するごとに1回の欠席とする。

<教科書>
川田伸道. (2016). 続・世界の常識:違いを知ったら世界も変わる!(Learn the Differences, Broaden Your World!). 朝日出版.(ISBN: 978-4-255-15581-4)

<参考書>
特になし。必要に応じて教師が授業内で指示、紹介する。

<オフィスアワー>
木曜日、13:00-13:30、19:15-19:45、1号館1F講師室

<学生へのメッセージ>
英語を学ぶ上で必要なことを基礎から固めます。わからないことがあったら遠慮なく質問、相談にいらしてください。授業には「必ず」辞書を持参すること。


このページの著作権は学校法人工学院大学が有しています。
Copyright(c)2016 Kogakuin University. All Rights Reserved.