2016年度工学院大学 先進工学部環境化学科

教育学B(Pedagogy B)[1A35]

試験情報を見る] [授業を振り返ってのコメント(学内限定)

2単位
村元 宏行 非常勤講師  
最終更新日 : 2016/10/27

<学位授与の方針>
1. 基礎知識の習得
2. 専門分野知識の習得
3. 汎用的問題解決技能
4. 道徳的態度と社会性
5. 創成能力

<授業のねらい>
本講義は、「教育と文化」というテーマについて、歴史的・制度的視点から見直すことをねらいとします。特に、私たちの多くが受けてきた日本の教育文化(主に学校教育)について捉え直すための知識や情報を提供します。

<受講にあたっての前提条件>
高等学校で学ぶ歴史科、公民科についての知見を最低限有していること。

<具体的な到達目標>
日本の教育文化を歴史的、制度的視点から説明できる。
現代日本の教育文化について自らの考えを述べることができる。

<授業計画及び準備学習>
1.ガイダンス
2.教育とは何か(1)「教育」という営みの性質と研究
3.教育とは何か(2)教育の理念・方向性
4.戦前日本の教育と文化(1)学校制度の登場
5.戦前日本の教育と文化(2)戦前の教育文化
6.戦後日本の教育と文化(1)民主主義と教育
7.戦後日本の教育と文化(2)「逆コース」と教育
8.現代日本の教育と文化(1)「学力」と「ゆとり教育」
9.現代日本の教育と文化(2)新自由主義・新保守主義の台頭
10.現代日本の教育と文化(3)学校選択・学校参加制度の形成
11.現代日本の教育と文化(4)「学校安全」をめぐる問題
12.現代日本の教育と文化(5)体罰をめぐる問題
13.現代日本の教育と文化(6)いじめをめぐる問題
14.現代日本の教育と文化(7)東日本大震災と「学校安全」、学習内容の振り返り

<成績評価方法>
期末レポート(100%)
 欠席が3分の1を超えた学生には、レポートの提出を認めません。

<教科書>
教科書は使用しません。レジュメを配布します。

<参考書>
随時、指示や紹介します

<オフィスアワー>
授業前後に授業教室で対応することを原則とします。


このページの著作権は学校法人工学院大学が有しています。
Copyright(c)2016 Kogakuin University. All Rights Reserved.