2016年度工学院大学 建築学部建築学科
医療施設計画(Architectural Planning of Medical Facilities)[2E19]
2単位 筧 淳夫 教授 [ 教員業績 JP EN ]
- <授業のねらい>
- 建築計画I、II、IIIで身につけた建築計画の基礎的な知識を基として、自分で考えることにより、合理的に設計をするための基本的な考え方を理解することを到達目標とする。
すなわち、医療施設という複雑な機能が詰まった建物をベースとして、その機能を整理しながら建築空間を作り上げるために、設計の実際的な課題を知り、建築計画的思考を理解し、実際の建物の設計に生かす考え方を身につけるようになる。
- <受講にあたっての前提条件>
- 建築計画I、建築計画II、建築計画IIIの受講を極力終了していること。
- <具体的な到達目標>
- ●部屋の面積を規定する計画条件を分析できる
●施設が果たすべき機能と計画条件を分析できる ●施設の整備条件を整理するための調査計画を立案できる ●与えられた計画条件を満たした計画事例を提案できる
- <授業計画及び準備学習>
- 1. 世界の病院建築:4/12
世界の病院建築の写真を見て建築計画上の課題を理解する。 準備学習:国外の病院建築として紹介されている事例を出版物から探し出し、1つだけ取り上げて、A4版1枚にまとめて4月19日の授業冒頭で提出する。形式は4月12日の授業中に説明する。 2. 日本の病院建築:4/19 世界の病院建築の写真を見てせて建築計画上の課題を理解する。 準備学習:国内の病院建築として紹介されている事例を出版物から探し出し、1つだけ取り上げて、A4版1枚にまとめて4月19日の授業冒頭で提出する。 3. 病室の計画(1):4/26 「入院するなら個室か、4床室か」 個室と4床室のメリット・デメリットについてグループワークとディベートを行い、明らかにするべき決定要因を整理する。 準備学習:個室の病室と4床室の病室のメリット・デメリットについて理解を深めておく 4. 病室の計画(2):5/3 「入院するなら個室か、4床室か」 病室の規模を決めるために必要な調査企画を策定し、発表する。 準備学習:調査企画書を作成して5月3日の授業終了時に提出する。 5. 病室の計画(3):5/10 「病室の面積を決めよう」 病室の面積を決める要因についてグループワークを行い発表する。 準備学習:複数の病室の平面図を手持ち資料として用意する。 6. 病室の計画(4):5/17 病室の面積を決めるために必要な調査計画を作成し、発表する。これにより、理論的に計画を行う能力を獲得する。 準備学習:調査企画書を策定して5月17日の授業終了時に提出する。 7.スタッフステーションの計画(1):5/31 スタッフステーションを計画する際に必要となる計画要件をグループワークにより検討し、発表する。 準備学習:病院のスタッフステーションに関する文献を調べて、準備をする。 8.スタッフステーションの計画(2):6/7 スタッフステーションを計画する際に必要となる計画要件を明らかにするための調査企画を作成し、発表する。これにより、理論的に計画を行う能力を獲得する。 準備学習:調査企画書を策定して6月7日の授業終了時に提出する。 9.外来部門の計画(1):6/14 外来の待合空間の大きさを決める要因をグループワークにより検討し、発表する。 準備学習:病院の外来に関する文献を調べて、準備をする。 10.外来部門の計画(2):6/21 外来の待合空間を計画する際に必要となる計画要件を明らかにするための調査企画を作成し、発表する。これにより、理論的に計画を行う能力を獲得する。 準備学習:調査企画書を策定して6月21日の授業重量時に提出する。 11.病棟の設計(1):6/28 病棟の設計を行う。病棟を計画する際に必要となる計画条件を決め、計画条件を整理する能力を獲得する。 準備学習:病棟の平面事例を3つ用意する。 12.病棟の設計(2):7/5 病棟平面図を提出して指導を受ける。条件に基づく計画能力を獲得する。 準備学習:病棟計画案をまとめる。 13.病棟の設計(3):7/12 各自作成した計画案の発表を行い、医療施設の提案能力を獲得する。 準備学習:病棟の提案書をまとめる。A3版1枚程度。 14.学習成果の振り返り:8/2 準備学習:前回までの総復習を行う。
- <成績評価方法>
- 成績評価は,レポート(6回提出)と、病棟の提案書で評価する。
各回のレポートをそれぞれ10点満点、病棟の提案書を40点満点とし、合計100点のうち60点以上を合格として評価を行う。
- <教科書>
- なし
- <参考書>
- 長澤泰ほか「医療施設 IS建築設計テキスト」市ヶ谷出版社
「病院の設計」新建築学大系31、彰国社
- <オフィスアワー>
- 火曜日 13:00〜13:30 新宿キャンパス 25階2572号室
- <学生へのメッセージ>
- この講義は、知識の習得ではなく、理論的に設計を行うための計画条件の整理と、その調査方法について繰り返し勉強をします。受け身の講義ではなく、学生とともに考える講義を行いますので積極的に意見を述べてください。授業において考えることを大切にする講義です。
このページの著作権は学校法人工学院大学が有しています。
Copyright(c)2016 Kogakuin University. All Rights Reserved. |
|