2016年度工学院大学 第1部応用化学科
 
△中国語集中講座(Intensive Chinese Course)[0010]
 
 
2単位 内山 憲一 准教授  [ 教員業績  JP  EN ]
 
- <学位授与の方針>
 
| ◎ | 1. 基礎知識の習得 |   | 2. 専門分野知識の習得 |   | 3. 汎用的問題解決技能 |   | 4. 道徳的態度と社会性 |   | 5. 創成能力 |  
  
- <授業のねらい>
 
- 本学の協定校で行われる夏期語学研修です。希望した学生は中国の言語と文化に直接触れ、隣国中国に対する理解を深め、国際感覚を養うことができます。
 参加学生の具体的な達成目標:(1)発音の基礎を把握する。(2)日常生活でよく用いる表現を覚える。(3)簡単な自己紹介ができるようになる。 
- <受講にあたっての前提条件>
 
- 特にないが、中国語学習に意欲のある学生、国際的交流に意欲のある学生が望ましい。
 
- <具体的な到達目標>
 
- 現地で話されている中国語にふれ、語学力の向上、コミュニケーション能力の向上、相手国の歴史・文化・考え方などを理解する能力を高め、自分や自国について簡単な中国語でも発信できる能力を養う。
 
- <授業計画及び準備学習>
 
- 約3週間の夏期集中語学研修です。
 詳細は、パンフレット・事前説明会にて説明します。 
- <成績評価方法>
 
- 現地の大学の教員の指導・教育に基づいた成績評価を受けて、本学の教育推進機構の教員が認定する。
 
- <教科書>
 
- 現地教員の指示があります。
 
- <参考書>
 
- 現地教員の指示があります。
 
- <オフィスアワー>
 
- 八王子キャンパス(総合教育棟 1S-318)水曜日 11:10〜13:10
 新宿キャンパス(27階 A-2713)火曜日13:00〜14:30 
- <学生へのメッセージ>
 
- 中国語未履修者も参加できます。CD付の参考書を入手して中国語の発音にある程度耳を慣らしておくとよいでしょう。
 
 
 
このページの著作権は学校法人工学院大学が有しています。 
Copyright(c)2016 Kogakuin University. All Rights Reserved. | 
 
 
 |