2016年度工学院大学 第1部機械工学科

流れ学I及演習(Fluid Flow I and Exercise)[1A03]

試験情報を見る] [授業を振り返ってのコメント(学内限定)

3単位
佐藤 光太郎 教授  [ 教員業績  JP  EN ]
最終更新日 : 2016/10/27

<学位授与の方針>
1. 基礎知識の習得
2. 専門分野知識の習得
3. 汎用的問題解決技能
4. 道徳的態度と社会性
5. 創成能力

<授業のねらい>
流体力学の中で最も基本的な水力学について、現象の物理的意味を考えながら学習し、さらに演習問題を解くことにより、流体力学の基礎を身に着ける。以下に具体的な目標を示す。
(1)連続の式、ベルヌーイの式を通じて、保存則の意味を理解し、応用問題に適用できるようにする。
(2)運動量保存則・角運動量保存則を用いて、流体が物体等に及ぼす力について理解する。
(3)物体周りの流れと流れの抵抗の関係を理解する。
(4)ポンプや水車などの損失・効率を用いて流体機械の設計手法の基礎を理解する。
(5)流れの計測方法について具体的な知識を習得する。

(JABEE学習・教育目標)
「機械工学エネルギー・デザインプログラム」:(D)◎、(F)○

(JABEEキーワード)
「機械工学エネルギー・デザインプログラム」:エネルギー保存則(ベルヌーイの式)(3h)、質量と運動量の保存(3h)、理想流体の力学(1.5h)、層流と乱流(1.5h)、粘性流体の力学(3h)、各種流れの抵抗(1.5h)、流れの計測(1.5h)

(前提となる基礎知識と習得後の展開)
本科目を履修する前に、「数学I」、「数学II」により微分積分学を、さらに「工業力学及び演習I」、「工業力学及び演習II」により速度と加速度、質点に働く力と運動法則、仕事とエネルギー、動力、運動量と力積に関する項目を習得しておく必要がある。
本科目の習得後は「流れ学II」に進み、「流体機械」などの応用的な科目を履修することができる。

<受講にあたっての前提条件>
本科目を履修する前に、「数学I」、「数学II」により微分積分学を、さらに「工業力学及演習I」、「工業力学及演習II」により速度と加速度、質点に働く力と運動法則、仕事とエネルギー、動力、運動量と力積に関する項目を習得しておく必要がある。

<具体的な到達目標>
(1)連続の式、ベルヌーイの式を通じて、保存則の意味を理解し、応用できる。
(2)運動量保存則・角運動量保存則を用いて、流体が物体等に及ぼす力について理解し、応用できる。
(3)物体周りの流れと流れの抵抗の関係を理解し、応用できる。
(4)ポンプや水車などの損失・効率を用いて流体機械の設計手法の基礎を理解し、応用できる。
(5)流れの計測方法について具体的な知識を理解し、応用できる。

(学習・教育到達目標)
「機械工学エネルギー・デザインプログラム」:(D)◎

<授業計画及び準備学習>
1. [ガイダンス] 流体の基本的性質並びにタービン・自動車・航空機・風車等の流れを利用した機器について解説する.
2. [理想流体の力学] 流体の静力学
3. [エネルギー保存則] 連続の式,ベルヌーイの式の導出
4. [エネルギー保存則] ベルヌーイの式の応用
5. [質量と運動量の保存則] 運動量保存則を用いて、物体に作用する流体力を求める
6. [質量と運動量の保存則] 運動量保存則の応用
7. [層流と乱流] 粘性流体の性質とレイノルズ数、層流と乱流について学ぶ
8. 中間テスト
9. [粘性流体の力学] 管内流れ(ハーゲン・ポアズイユの式)を中心に粘性流体の性質を述べる
10. [粘性流体の力学] ムーディー線図を用いて、管路内の流れと抵抗、管路の設計法について学ぶ
11. [エネルギー変換] ポンプや流体機械の損失を考慮して、流体機械の性能を評価する
12. [各種流れの抵抗] 円柱や翼に作用する流体力について説明し、はく離についても解説する
13. [流れの計測] ピトー管、熱線流速計など計測機の原理を説明する
14. 授業の振り返り

<成績評価方法>
授業の形態は、原則として1時限目講義、2時限目演習とする。演習は試験形式で行なう。
成績評価は、演習問題40%、中間試験,期末試験を30%づつとし、Grade D 以上の者に単位を認める。

<教科書>
「図解によるわかりやすい流体力学」中林功一・山口健二著(森北出版)

<参考書>
「流体の力学」中山泰喜著(養賢堂)
「流体力学」日野幹雄著(朝倉書店)
「Fluid Flow」R.H. Sabersky A.J. Acosta E.G. Hauptmann and E.M. Gates(Prentice Hall)

<オフィスアワー>
火曜日:八王子11号館365号室 12:00−13:00
水曜日:八王子11号館365号室 12:30−13:00

<学生へのメッセージ>
1年次に学習した数学,物理,工業力学の復習を期待する.流体力学の理解が困難な場合には,もう一度,質点の力学の勉強に立ち返ること.

<備 考>
メールでの試験結果・成績に関する問い合わせには応えません.

<参考ホームページアドレス>
http://www.ns.kogakuin.ac.jp/~wwa1038/


このページの著作権は学校法人工学院大学が有しています。
Copyright(c)2016 Kogakuin University. All Rights Reserved.