2015年度工学院大学 第2部情報通信メディア工学科

システムプログラミング演習(Exercises of System Programming)[5762]

試験情報を見る] [授業を振り返ってのコメント(学内限定)

1単位
米澤 宣義 非常勤講師  [ 教員業績  JP  EN ]
最終更新日 : 2016/01/21

<学位授与の方針>
1. 基礎知識の習得
2. 専門分野知識の習得
3. 汎用的問題解決技能
4. 道徳的態度と社会性
5. 創成能力

<授業のねらい>
 情報システムならびにアプリケーション開発のために必要なオブジェクト指向プログラミングの知識と手法を学ぶ.具体的にはこの授業でJavaの講義を学び、さらにプログラミングの演習を行う。

<受講にあたっての前提条件>
プログラミング基礎演習の単位取得者あるいはCプログラミングの経験が必須です。

<具体的な到達目標>
オブジェクト指向を理解して、Javaプログラムの読解力を身に付ける。

<授業計画及び準備学習>
授業はコンピュータで実演しながら進めます。
1.オブジェクト指向とは何か
2.Javaプログラムの基本:型と定数,文字列
3.配列,演算子,制御構造
4.各種問題
5.クラス,インスタンス生成
6.複数クラスの使用,メソッド,インスタンス変数とクラス変数,オーバーロード,継承
7.オーバーライド,抽象クラス
8.インターフェース,ポリモルフィズム,コンストラクタ
9.パッケージ,インポート,修飾子と可視性,例外処理
10.スレッド処理
11.スレッド間通信
12.コレクションクラス,キーボード入力とファイルI/O
13.データーベースとJDBC
14.GUIとイベント処理
15.Javaプログラムの形態:アプレット,サーブレット

<成績評価方法>
前期試験で評価する.

<教科書>
Javaバイブルシリーズ オブジェクト指向プログラミング 
SCC出版局

<参考書>
指定参考書なし

<オフィスアワー>
授業の際に希望日時を連絡してください。


このページの著作権は学校法人工学院大学が有しています。
Copyright(c)2015 Kogakuin University. All Rights Reserved.