2015年度工学院大学 先進工学部機械理工学科

機械理工学概論(General Topics in Mechanical Science and Engineering)[5234]

試験情報を見る] [授業を振り返ってのコメント(学内限定)

1単位
武沢 英樹 教授  [ 教員業績  JP  EN ]
雑賀  高 教授  [ 教員業績  JP  EN ]
塩見 誠規 教授  [ 教員業績  JP  EN ]
中島 幸雄 教授  [ 教員業績  JP  EN ]
桂 晃洋 特別専任教授  [ 教員業績  JP  EN ]
堀内 邦雄 准教授  [ 教員業績  JP  EN ]
金丸 隆志 准教授  [ 教員業績  JP  EN ]
中山 良一 特別専任教授  [ 教員業績  JP  EN ]
最終更新日 : 2016/01/21

<授業のねらい>
機械理工学科で履修・習得できる専門科目の内容について,担当教員が持ち回りで易しく解説し,そのイントロダクションを紹介する.2学年からの履修計画の参考にし,各自の将来像を考えるきっかけとしてほしい.また,エンジニアの社会とのつながりについて優しく紹介をするので,技術者倫理の考え方を身につけてほしい.

<受講にあたっての前提条件>
高校の数学,物理,化学など基礎科目の内容を理解しておくと,授業を良く理解できます.

<具体的な到達目標>
この授業は,機械理工学科の専門科目について,その内容と各授業の関連性を理解することを目標とする.また,エンジニアとしての技術者倫理を理解することを目標とする.

この科目は主に以下の学習・教育目標に対応している。
(JABEE学習・教育目標)
「国際工学プログラム」
(B)技術者の倫理の習得:◎
(A)多面的な視点から考える能力(E)コミュニケーション能力と国際感覚の習得:○
JABEE基準1の(1)の知識・能力:(b)  :◎
                   (a)(f):○

<授業計画及び準備学習>
第1回 11月20日 武沢教授 授業の概要と材料力学,機械加工実習の重要性
第2回 11月27日 中島教授 工業力学の概要と自動車での工業力学の活用事例
第3回 12月4日 塩見教授 機械材料と材料加工 創造工学海外研修の紹介
第4回 12月11日 金丸准教授 スマートフォンやタブレットでものを動かしてみよう
第5回 12月18日 掘内准教授 社会で求められる技術者の倫理
第6回 12月25日 中山教授 社会が求めるエンジニア
第7回 1月15日 桂教授 デザイン工学、計測と解析、デジタル回路の紹介
第8回 1月22日 雑賀教授 グローバルエンジニアと技術者資格

各授業では,授業に関連のある内容についてレポート課題が提出されるので,指定の期限までに提出すること.

<成績評価方法>
各週の提出レポート等で評価し,平均点を総合評価とする.ただし,3回以上欠席した場合には,履修放棄とみなし単位認定しない.出席確認はカードリーダーのデータを活用するので忘れずにタッチすること.

<教科書>
各担当教員の資料またはパワーポイント等.

<参考書>
特になし

<オフィスアワー>
八王子犬目校舎2-107:金曜日12:30〜13:20

<学生へのメッセージ>
これから学ぶ専門科目の概要や,エンジニアとしての心構えについて教えてもらえます.まずは基本的なキーワードを理解し,詳細は各学年で開講される授業で習得してください.

<備 考>
質問があるときはhtake[@]cc.kogakuin.ac.jpへメールで問い合わせ下さい.([@]を@に置き換えてください)


このページの著作権は学校法人工学院大学が有しています。
Copyright(c)2015 Kogakuin University. All Rights Reserved.