2015年度工学院大学 第1部電気システム工学科
電力システムII(Electircal Power System II)[1A09]
2単位 野呂 康宏 教授
- <授業のねらい>
- 大規模な電力システムにおいて,発電量を負荷とバランスさせ,かつ経済性を包含した電力システム全体の制御を理解する。
- <受講にあたっての前提条件>
- 電力システムTを受講していること。
- <具体的な到達目標>
- ・電力システムの周波数制御の方法を理解する。
・電力システムの潮流計算を理解し、電圧制御方式を習得する。 ・電力システムの安定度について理解し、その解析方法を習得する。 ・経済運用の基本である発電機への負荷配分と電源のベストミックスを理解する。 ・電力システムの信頼度とその向上策を理解する。
- <授業計画及び準備学習>
- 1 電力システムの構成と周波数制御:電力システムの構成,需給バランスと周波数変動について理解する
準備:1章,2章1を予習する 2 周波数制御:電力システムの周波数制御の方法について学ぶ 準備:2章2,3を予習する 3 電圧制御:電力システムの電気回路表現と潮流計算について学ぶ 準備:3章1〜3を予習する 4 電圧制御:有効・無効電力と電圧の関係、電圧制御方式について学ぶ 準備:3章4〜6を予習する 5 安定度と安定化制御:電力システムの安定性の基本、電力相差角曲線について学ぶ 準備:4章1,2を予習する 6 安定度と安定化制御:定態安定度の概念とその解析方法を学ぶ 準備:4章3を予習する 7 安定度と安定化制御:過渡安定度の概念とその解析方法を学ぶ 準備:4章4を予習する 8 安定度と安定化制御:安定化対策および軸ねじれ共振現象について理解する 準備:4章5〜7を予習する 9 保護継電方式:保護継電器の必要性,変電所内機器の保護継電方式について学ぶ 準備:プリントを配布する。「継電器」の意味を調べる 10 系統の保護システム:送電線,その他の保護継電方式について学ぶ 準備:配布したプリントを予習する 11 経済運用:経済運用の必要性と火力発電所の経済負荷配分の原理について学ぶ 準備:5章1,2を予習する 12 経済運用と電源開発計画:その他の経済運用と電源開発計画の概要を理解する 準備:5章3,4および6章1,2を予習する 13 電源開発計画と信頼度:各種電源のベストミックスと電力システムの信頼度について理解する 準備:6章3,4および7章1,2を予習する 14 信頼度:電力システムの信頼度向上策について理解する 準備:7章3〜5を予習する 15 学習成果の確認(試験) 準備:全体について復習する
- <成績評価方法>
- 毎回の授業に出席することを前提として,原則として定期試験で評価する。60点以上の者に単位を認める。
- <教科書>
- 電気学会大学講座 「電力系統工学」 ISBN4-88686-232-2
(長谷川淳、大山力、三谷康範、斉藤浩海、北裕幸)
- <参考書>
- 基本からわかる電力システム講義ノート,荒井他,オーム社,ISBN978-4-274-21489-9
- <オフィスアワー>
- 金曜日16:30−18:00。事前にメール等で連絡を頂きたい。
- <学生へのメッセージ>
- 電力を題材として,エネルギー供給信頼度,最適化手法,経済性までの考え方を身に付けることができる。
このページの著作権は学校法人工学院大学が有しています。
Copyright(c)2015 Kogakuin University. All Rights Reserved. |
|