2015年度工学院大学 第1部応用化学科
△Intensive English Course[0012]
2単位 杉野 俊子 教授 [ 教員業績 JP EN ]
- <学位授与の方針>
○ | 1. 基礎知識の習得 | ○ | 2. 専門分野知識の習得 | ○ | 3. 汎用的問題解決技能 | ○ | 4. 道徳的態度と社会性 | ○ | 5. 創成能力 |
- <授業のねらい>
- 語学研修授業は、学生一人一人が、現地校の英語プログラムで英語力の向上、実践的体験からコミュニケーション能力の向上、ホームステイ体験などから異文化理解と交流を増していくことを目的としています。また、グローバル社会に必要なすぐれた人権感覚を養い、実り豊かな大学生活を送る動機づけになることを大きな目標にしています。
詳細は、パンフレット・事前説明会にて説明します。
- <受講にあたっての前提条件>
- 特にありませんが、英語学習や異文化交流に興味や関心のある学生を期待しています。
- <具体的な到達目標>
- 学生は次の点ができるよう目指してください。1英語の基礎力の見直しさらなる英語学力の向上、2.実践体験を通してのコミュニケーション能力の向上、3.相手国の歴史や文化の学習、英語で自分や自国の文化などについての発信力の向上、4.豊かな国際感覚と人権感覚を養う、5.実り豊かな大学生活を送る動機づけが高まる。
- <授業計画及び準備学習>
- 詳細は、パンフレット・事前説明会にて説明します。
- <成績評価方法>
- 現地の教員の指導・教育に基づいた成績評価を受けて、工学院大学・基礎教養教育部門外国語科(英語)教員が認定します。
- <教科書>
- 現地研修先の教員の指示があります。
- <参考書>
- 英語自主学習に適するような参考書・問題集、相手国の歴史や文化に関する書籍など。
- <オフィスアワー>
- 現地研修先の教員によります。
- <学生へのメッセージ>
- 英語圏の言語に直接触れ、英語コミュニケーション・スキルを向上させる非常に良い機会になります。また、ホームステイで英語圏の日常生活を体験できる良い機会になりますので、積極的な参加を大いに期待します。
このページの著作権は学校法人工学院大学が有しています。
Copyright(c)2015 Kogakuin University. All Rights Reserved. |
|