2015年度工学院大学 第1部機械システム工学科

TOEICの英語研究I(Preparation Studies for TOEIC I)[4D05]

試験情報を見る] [授業を振り返ってのコメント(学内限定)

2単位
萩原  輝 非常勤講師  
最終更新日 : 2016/01/21

<授業のねらい>
TOEIC形式のリスニングとリィーディング教材を用いてTOEICの問題形式に慣れるとともに、文法や語彙など基礎的な能力の底上げをおこなう。授業を通して自分でTOEIC対策やビジネス英語を学習するための方法を身に着けることを目指す。

<受講にあたっての前提条件>
クラス分けの試験を実施し、試験結果二より「1」と「2」の2クラスに分ける。1年生葉実施済みの「GETEC」(工学部)または「基礎学力調査」(工学部以外)で行う。2年生以上は初回授業時に「基礎学力調査」を実施し、その結果で決定する。なお、第1回目の授業は、1年生も名簿の登録のために指定された教室に必ず集まること。
第1回目の授業はPlacement Test を実施する都合上、教室が変更になる可能性があるので、掲示などに十分な注意をはらうこと。
また、TOEICの英語研究は、1、または2のいずれかしか履修できないので注意すること。

<具体的な到達目標>
TOEICで多く使われているビジネス場面でのリスニングとリィーディング技術を中心に学習することで、TOEICに対応できる能力とビジネス場面での英語コミュニケーション能力を伸ばすことを目標にする。目標スコアは「1」「2」ともに400点台を目指すが、「2」は、500点以上も視野に入れる。

<授業計画及び準備学習>
第1回 クラス分け試験・登録
第2回 イントロダクション
第3回 listening and grammar
第4回 listening and grammar
第5回 listening and grammar
第6回 listening and grammar
第7回 listening and grammar
第8回 listening and grammar
第9回 listening and grammar
第10回 listening and grammar
第11回 listening and grammar
第12回 listening and grammar
第13回 listening and grammar
第14回 listening and grammar
第15回 小テストと理解度の確認

意味の分からない単語は、辞書を用いて調べてくこと。授業の復習はなるべく授業のあったその日のうちに行うこと。

<成績評価方法>
原則として、学期末試験の結果が60点未満の者にはレポート提出を認め、その内容が合格点に達した場合は最高成績を60点とする。学期末試験(70%),レポート(10%)、授業態度(20%)

<教科書>
『TOEIC新公式問題集vol.6』(一般財団法人 国際ビジネスコミュニケーション協会)
ISBN978-4-906033-46-1

<参考書>
『驚き。英単語 えっ、こんな意味が?!』小西康夫著(開拓社)ISBN978-4-7589-1308-9

<オフィスアワー>
授業の前後(講師室)

<学生へのメッセージ>
自発的に学習に取り組むこと。毎回、英和辞典や英英辞典を持参してほしい。


このページの著作権は学校法人工学院大学が有しています。
Copyright(c)2015 Kogakuin University. All Rights Reserved.