2014年度工学院大学 第2部建築学科

フランス語I(French I)[5558]

試験情報を見る] [授業を振り返ってのコメント(学内限定)

2単位
芝崎 和美 非常勤講師  
最終更新日 : 2015/02/13

<学位授与の方針>
1. 基礎知識の習得
2. 専門分野知識の習得
3. 汎用的問題解決技能
4. 道徳的態度と社会性
5. 創成能力

<授業のねらい>
フランスの文化・社会への関心を深めつつ、フランス語の初歩を学ぶことによって、比較的やさしいフランス語の文章を理解し、簡単な会話のやりとりができるようになること。

<受講にあたっての前提条件>
「フランス語I」の単位を取得していない学生

<具体的な到達目標>
フランス語の初級文法を理解し、フランス語で簡単な自己紹介や会話のやりとりができるようになること。

<授業計画及び準備学習>
<授業計画>
フランス語の発音に慣れ親しむことから初めて、テキストにそって学習を進めていきます。また、自分のことを話す、相手のことを尋ねる、好き嫌いをいうといった簡単な表現や飲物・食物を注文する、値段を尋ねる、道を尋ねるといった基本的表現の口頭練習を行います。時にはDVD、CD、プリントなどを使用して既習事項の確認をするとともに、フランス文化の一端にも触れていく予定です。

<準備学習>
毎回、既習事項を十分復習しマスターした上で授業に出席することがが望ましい。

講義要旨 
第1週:イントロダクション(フランス語圏とは?・学習のしかた・アルファベなど)
第2週:簡単な挨拶・綴り字と発音
第3週:1課(文法の理解と練習問題)
第4週:1課(会話文の内容把握と発音・口頭練習)
第5週:2課(文法の理解と練習問題)
第6週:2課(会話文の内容把握と発音・口頭練習)
第7週:1課・2課(文化:美術・映画)
第8週:3課(文法の理解と練習問題)
第9週:3課(会話文の内容把握と発音・口頭練習)
第10週:4課(文法の理解と練習問題)
第11週:4課(会話文の内容把握と発音・口頭練習)
第12週:3課・4課(文化:音楽・建築)
第13週:復習とまとめ
第14週:学習成果の確認(前期試験)
第15週:予備

第16週:前期試験講評と復習
第17週:5課(文法の理解と練習問題)
第18週:5課(会話文の内容把握と発音・口頭練習)
第19週:6課(文法の理解と練習問題)
第20週:6課(会話文の内容把握と発音・口頭練習)
第21週:5課・6課(文化:美食・ファッション)
第22週:7課(文法の理解と練習問題)
第23週:7課(会話文の内容把握と発音・口頭練習)
第24週:8課(文法の理解と練習問題)
第25週:8課(会話文の内容把握と発音・口頭練習)
第26週:7課・8課(写真・観光)
第27週:プリント(易しいフランス語の文章を読む)
第28週:復習とまとめ
第29週:学習成果の確認(後期試験)
第30週:予備

<成績評価方法及び水準>
試験の成績を中心に評価し、60点以上の者に単位を認めます。

<教科書>
サガス他著 『デビュー! −フランス語初級−』(朝日出版社)

<参考書>
教室で適宜指示します。

<オフィスアワー>
授業終了後に教室で。

<学生へのメッセージ>
・各課で学習する文法事項の詳細・会話文のテーマ等については、テキストの目次を
ご参照ください。
・既習事項はテキスト付属のCDを活用してしっかりマスターしましょう。
・習得したフランス語表現は友達同士で実際に使ってみましょう。
・フランス語学習に関する情報などは遠慮なくお尋ねください。


このページの著作権は学校法人工学院大学が有しています。
Copyright(c)2014 Kogakuin University. All Rights Reserved.