2014年度工学院大学 情報学部コンピュータ科学科
○Interactive English B[2130]
1単位 山本 麻里耶 非常勤講師
- <学位授与の方針>
◎ | 1. 基礎知識の習得 | | 2. 専門分野知識の習得 | ○ | 3. 汎用的問題解決技能 | ○ | 4. 道徳的態度と社会性 | ○ | 5. 創成能力 |
- <授業のねらい>
- この授業では、学生の英語運用能力を4技能(listening・speaking・reading・writing)すべての側面から、総合的に英語コミュニケーション能力を伸ばすことを目的としている。授業では、主として英語で聞いたり、話したりする活動に重点を置く。
- <受講にあたっての前提条件>
- 英語の語彙・文法について、高等学校までに理解していること。本来高等学校までに身につけるべき学力が不足する学生に対しては、学習支援センターにて正課外支援を受け、不足を補うこと。
- <具体的な到達目標>
- 日常生活における様々な状況(greetings, dining, shopping, hotels, transportation setting, directions, etc) に対応できるような英語の学習を目指す。このような言語運用を通して、基礎から応用まで幅広く英語の文法や語彙を習得することも望まれる。
- <授業計画及び準備学習>
- 1回目:オリエンテーション(後期授業の進め方、教科書の使用法、成績や評価法などの説明…など)
2回目:Unit 9、プレゼンテーション(2)のグループ練習(テキストの内容を参考に、自分たちで会話を考え、Role Playingなどを行う) 3回目:Unit 10、プレゼンテーション(3)のグループ練習(テキストの内容を参考に、自分たちで会話を考え、Role Playingなどを行う)、グループでテーマを決めてプレゼンテーションを作る 4回目:3回目の授業で考えた内容をクラス内発表(1) 5回目:3回目の授業で考えた内容をクラス内発表(2) 6回目:Unit 11、ビジネスEメール(1)、のグループ練習(テキストの内容を参考に、自分たちでEメールの文面を考え、交換する)7 7回目:Unit 12、ビジネスEメール(2)のグループ練習(テキストの内容を参考に、自分たちでEメールの文面を考え、交換する) 8回目:Unit 13、ビジネス・レターを書いてみる(テキストの内容を参考に、自分たちで手紙の文面を考え、発表する) 9回目:Unit 11, 12, 13を参考に、学園祭へのお誘いを書いてみる、クラス内で発表する 10回目:Unit14、就職活動(1)のグループ練習(テキストを参考に、自分たちで英語による面接のRole Playingを考える) 11回目:10回目の授業で作ったRole Playingをクラス内で発表(1) 12回目:10回目の授業で作ったRole Playingをクラス内で発表(2) 13回目:Unit15、就職活動(2)のグループ練習(テキストの内容を参考に、自分たちで希望する会社へ向けて履歴書を考える) 14回目:後期授業のまとめ、後期試験対策 15回目:後期試験
準備学習:テキストの予習、小テストの内容を確認する、課題の指示があった場合の英文作成などを行うこと。辞書を持参すること。
- <成績評価方法及び水準>
- 定期試験(30%)、授業内で行う活動への取り組みなど(60%)による、授業中に行う小テスト(10%)、総合(100点)評価。60点以上で合格となる
- <教科書>
- Business English for Beginners, Satoko Yoshinoほか, 三修社、2014.,,800.
- <参考書>
- 授業中、必要に応じてお知らせします。
- <オフィスアワー>
- 火曜日 12:10〜30
- <備 考>
- 学習状況に応じて、授業内に授業進度を変更する場合があります。指示をよく聞いていてください。
このページの著作権は学校法人工学院大学が有しています。
Copyright(c)2014 Kogakuin University. All Rights Reserved. |
|