2014年度工学院大学 第1部電気システム工学科

キャリア教育I(Career Education I)[4565]

試験情報を見る] [授業を振り返ってのコメント(学内限定)

2単位
中川 裕美子 非常勤講師  
最終更新日 : 2015/02/13

<学位授与の方針>
1. 基礎知識の習得
2. 専門分野知識の習得
3. 汎用的問題解決技能
4. 道徳的態度と社会性
5. 創成能力

<授業のねらい>
1・進路選択や就職活動に役立つ、キャリアデザインについて習得する。
2・人生をより良くしていくために求められる「自己分析」を行い、自分の内面を深く知る。
3・社会常識とされるコミュニケーション力(印象づくり、話し方、聴き方、日本語の使い方等)を習得・体得する。

<受講にあたっての前提条件>
(特別な専門知識や技術は不要。ただし、心構えが必要)

1・全回、出席する意思がある。
2・授業に集中する意思がある。(×私語、×ほかの授業で出された宿題をする、×爆睡)
3・授業内のペアワークや意見交換など、履修者同士のワークについて、取り組む意思がある。
  (× 一人で参加を拒み、後ろの席で見ている等は、特別な理由がある場合を除き、原則禁止)

<具体的な到達目標>
1・キャリアデザインに関しての基礎知識を、自分の就職活動や今後のキャリアデザインに応用活用できるようになる。
2・自己を見つめる力を身につけ、人生全般において求められる自己理解を、率先して進めることができるようになる。
3・社会常識とされるコミュニケーション力を、日常生活、キャリア形成に活かすことができるようになる。

<授業計画及び準備学習>
1・オリエンテーション&キャリアデザイン概論
  
  準備学習:この授業で何を学びたいと思っているのか、考えをまとめおくこと。

2・社会が求めるコミュニケーション&マナー
   
  準備学習:自己のコミュニケーション&マナー能力における問題点を考えておくこと。

3・日本語の正しい使い方
   
  準備学習:自己の日本語づかいについて、最近の傾向、問題点、課題を掌握しておくこと。

4・聞き方、聴き方のスキル
   
  準備学習:自己の傾聴法や聞くスキルについて、最近の傾向、問題点、課題を掌握しておくこと。

5・ライフラインチャートの作成 〜人生の棚卸:自己の過去・現在・未来を知ろう〜

  準備学習:自分自身の幼少時代から現在までを振り返っておくこと。

6・自己特性を認知するタイプ理解法 〜エゴグラムで自己の内面をみつめよう〜
   
  準備学習:自分自身がどのようなタイプ(性格・特性)であるのか、内面を見ておくこと。


7・ストレスマネジメント&モチベーションアップ 〜ストレス社会でイキイキと生き抜くスキルとは〜
    
  準備学習:ストレスに関する自己の経験や思いを振り返っておくこと。
        モチベーションアップ法があれば、まとめておくこと。

8・ロジカルシンキング(論理的思考能力)〜わかりやすい伝え方をめざして〜
    
  準備学習:高校時代までに習得した、作文・論文の書き方について復習しておくこと。


9・感情表現法 〜気持ちを伝え合う人間関係をめざして〜

  準備学習:気持ちを言葉で表現することにおける、自己の課題をまとめておくこと。

10・プレゼンテーションスキル 〜自己表現に自信をつけよう〜
   
  準備学習:2、3、8、9回目を特に復習しておくこと。


11・自己紹介プレゼンテーション

   準備学習:5、6、10回目を特に復習しておくこと。

12・将来像プレゼンテーション
    
   準備学習:1〜11回までを特に復習しておくこと。
         自己の将来像を考えて、書き出せるように頭の中(など)でまとめておくこと。

13・総復習・まとめ
    
   準備学習:1〜12回までを総復習し、質問事項をまとめておくこと。
         配布資料・返却資料がすべて手元にあるのかを確認しておくこと。
         

14・学習成果の確認(試験)
    
   準備学習:11〜14回までを総復習しておくこと。今までの資料を整理して持参すること。
    

<成績評価方法及び水準>
以下の1と2を満たす者を単位認定の該当者とする。

1・授業中に提出を求める課題やレポートなどの提出状況が60%以上の者(内容の無記入提出は、提出と認めない)

2・期末試験(最終授業で実施予定)で評価が100点満点中60点以上の者。試験は主に記述式。試験当日は、授業での配布資料・ノートの持込可。

なお、この授業はキャリア形成を学ぶ授業である性質上、「出席する」「参加する」ことを大切にしている。授業開始前から、「テストの日だけ出席する」と考えている人への単位認定は難しい。最終日の試験欠席者も、単位認定は厳しい。

<教科書>
授業時、プリント配布

<参考書>
・指定教科書なし
・授業時、プリント配布

<オフィスアワー>
後期、毎週木曜日5限目。八王子キャンパス。

<学生へのメッセージ>
こんにちは、講師の中川裕美子です。

工学院大学でキャリア教育がスタートした初年度からこの授業を担当し、2014年度で8年目になりました。
普段は人材開発のコンサルティング会社を経営しながら、社長業&研修講師として日々好きなことばかりを仕事としています。

多くの企業を訪問する仕事をしていますので、いろいろな社会の実際をお伝えしていきたいと考えています。よろしくお願いいたします。

この授業は、皆さんがこれから勉強に励み、社会で活躍されるために役立つ内容で構成されています。

勉強のこと、就職活動のこと、将来のこと、人間関係・・・と、いろいろなことが気になりませんか?どのように考えたら、自分にとって一番良いのか、思い悩むときはありませんか?体系的にキャリア理論を学ぶことで、人生についての考え方を知り、自分で考えることができるようになります。そして、自分に自信をもつことができます。

この授業を通じて、人生を自ら選択し、納得するものにするチャンスをつかんで欲しいと考えています。

授業は、講義のほかに、グループワークやディスカッション、そしてプレゼンテーションを交えて楽しく進めます。コミュニケーションが苦手な方も、得意な方もぜひ。お待ちしています。

<備 考>
就職活動にも活かすことができる授業です。
・自己PRが書けるようになりたい!
・社会貢献意識を、今のうちから高めておきたい
・社会のマナーやコミュニケーションの常識を知っておき、身につけておきたい!
・自分のコンプレックスに打ち勝ちたい!
・進路選択に悩んでいる。何かヒントがあれば、それを得たい!

こうした場合に、役立ちます。皆さんの履修をお待ちしています。

<参考ホームページアドレス>
http://ameblo.jp/salon-de-sonori


このページの著作権は学校法人工学院大学が有しています。
Copyright(c)2014 Kogakuin University. All Rights Reserved.