2014年度工学院大学 第1部機械システム工学科

メカトロニクス(Mechatronics)[3D07]

試験情報を見る] [授業を振り返ってのコメント(学内限定)

2単位
高信 英明 准教授  [ 教員業績  JP  EN ]
最終更新日 : 2015/02/13

<学位授与の方針>
1. 基礎知識の習得
2. 専門分野知識の習得
3. 汎用的問題解決技能
4. 道徳的態度と社会性
5. 創成能力

<授業のねらい>
機械システムの一例であるメカトロニクスの実例と基礎理論を,動画を交えながら講義する.メカトロニクスの実例,構成要素,センサ,アクチュエータ,半導体,制御理論に関して第三者に明確に説明できることを目標とする.

<受講にあたっての前提条件>
機械工学の基礎知識.

<具体的な到達目標>
メカトロニクスについての理解とその応用.

<授業計画及び準備学習>
1. メカトロニクスの実例(実際のメカトロニクスシステムを紹介)
2. メカトロニクスの構成要素(メカトロニクスを構成する要素)
3. センサ(変位,速度)
4. センサ(加速度,姿勢)
5. センサ(力,トルク)
6. センサ(その他)
7. アクチュエータ(DC)
8. アクチュエータ(その他)
9. 半導体(ダイオード)
10. 半導体(トランジスタ,その他)
11. オペアンプ基礎
12. オペアンプ応用
13. メカトロニクス応用
14. メカトロニクスに関する総合討論
15. 学習成果の確認(試験)

<成績評価方法及び水準>
最終試験で60点以上を合格とする.

<教科書>
指定教科書なし.

<参考書>
「ハンディブック メカトロニクス」三浦宏文監修(オーム社)

<オフィスアワー>
講義後.

<学生へのメッセージ>
十分な予習・復習を望む.


このページの著作権は学校法人工学院大学が有しています。
Copyright(c)2014 Kogakuin University. All Rights Reserved.