- 講義概要説明と次元の説明:
数学的,物理学的次元を説明し,SI単位系と次元解析について学ぶ。
準備学習: 教科書の該当個所と過去に受けた講義のノートを読み返し,関連する問題を解いておく。
- 物理学の中の微積分:
座標,速度,加速度を基に,数学で学んだ微積分の知識を物理学的にとらえる。
準備学習: 教科書の該当個所と過去に受けた講義のノートを読み返し,関連する問題を解いておく。
- ニュートン力学の概要:
力の概念を説明し,ニュートン力学の基本法則を解説していく。
準備学習: 教科書の該当個所と過去に受けた講義のノートを読み返し,関連する問題を解いておく。
- 運動方程式を使った運動の記述1:
ニュートン力学の基本法則を基に,放物運動などを例に取りながら質点の運動の定式化を学ぶ。
準備学習: 教科書の該当個所と過去に受けた講義のノートを読み返し,関連する問題を解いておく。
- 運動方程式を使った運動の記述2:
振動の様子を例に,運動の記述を学ぶ。
準備学習: 教科書の該当個所と過去に受けた講義のノートを読み返し,関連する問題を解いておく。
- 慣性系と非慣性系:
回転運動を例に慣性系と非慣性系について座標系を学び,慣性力について解説をしていく。
準備学習: 教科書の該当個所と過去に受けた講義のノートを読み返し,関連する問題を解いておく。
- 中間試験
準備学習: これまで学んだ内容を復習しておく
- 仕事:
工科系科目の基本概念である仕事の概念を解説する。
準備学習: 教科書の該当個所と過去に受けた講義のノートを読み返し,関連する問題を解いておく。
- 力学的エネルギー:
仕事と力学的エネルギーの関係を解説し,力学的エネルギー保存を示す。
準備学習: 教科書の該当個所と過去に受けた講義のノートを読み返し,関連する問題を解いておく。
- 保存量の理解:
エネルギーの保存に始まり,運動量,角運動量の保存など自然界を支配する「保存」の考え方を解説する。
準備学習: 教科書の該当個所と過去に受けた講義のノートを読み返し,関連する問題を解いておく。
- 相互作用としての重力:
重力を万有引力の一面としてとらえ,自然界の力を相互作用として考察する。また,万有引力の例として,天体運動について考察していく。
準備学習: 教科書の該当個所と過去に受けた講義のノートを読み返し,関連する問題を解いておく。
- 重心の計算:
積分を使った,重心の計算を解説する.
準備学習: 教科書の該当個所と過去に受けた講義のノートを読み返し,関連する問題を解いておく。
- 剛体の運動と力のつりあい:
広がりのある物体の運動を運動方程式に加えて,力のモーメントを含めて考察する。
準備学習: 教科書の該当個所と過去に受けた講義のノートを読み返し,関連する問題を解いておく。
- 力学の総復習
準備学習: 力学の総復習を行っておく。
- 定期試験