2013年度工学院大学 建築学部建築デザイン学科

建築デザイン演習(Architectural Design Studio)[5C18]

試験情報を見る] [授業を振り返ってのコメント(学内限定)

2単位
澤岡 清秀 教授  
[ 教員業績  JP  EN ]
木下 庸子 教授  
[ 教員業績  JP  EN ]
飯島 直樹 教授  
[ 教員業績  JP  EN ]
袴田 喜夫 非常勤講師
長尾 亜子 非常勤講師
仲田 康雄 非常勤講師
今永 和利 非常勤講師
押尾 章治 非常勤講師
沢瀬 学 非常勤講師
細谷 功 非常勤講師
筧 淳夫 教授  
[ 教員業績  JP  EN ]
横田 泰子 特任助教

最終更新日 : 2013/12/02

<授業のねらい及び具体的な達成目標>
2年までの学習を土台として、下記の趣旨のもとに、建築設計を改めて新鮮な切り口から見直し学び直すことを目的とする。(1)建築は周囲の都市的・地形的状況との関連のなかで設計しなければならない。(2)建築はその内部にどのような空間を内包するかがなにより重要である。(3)建築には常にプログラム上の要求条件があり、それを制約ではなく、むしろ手がかりとして設計をすすめる。

<授業計画及び準備学習>
武蔵野市吉祥寺南町、吉祥寺駅と井の頭公園に挟まれた地区を対象にして二つの課題を行う。第1課題は、対象地区内の候補敷地から各自が自分の敷地を選んで、だれでも気楽に立ち寄れ、この地区の魅力を高めるような「ブックカフェ」を設計する。第2課題は、井の頭公園の入り口に近い一角の敷地に、「彫刻のための美術館」を設計する。詳細は課題案内参照のこと。
1.第一課題「街角のブックカフェ」出題
2.地区調査報告/類例調査見学報告
3.エスキースチェック
4.エスキースチェック
5.第一課題提出・講評/第二課題「彫刻のための美術館」出題
6.1つの展示室出題
7.1つの展示室提出
8.エスキースチェック
9.エスキースチェック
10. 第二課題中間提出・講評
11. エスキースチェック
12. エスキースチェック
13. エスキースチェック
14. 第二課題最終提出・講評

<成績評価方法及び水準>
2課題すべての提出(中間、最終を含む)を行うことが必須である。それらの作品の評点を総合し、出席状況を加味して最終評価とする。

<参考書>
「TOKYOブックカフェ紀行」玄光社

<オフィスアワー>
毎回授業の後30分。9階建築設計準備室。

 

このページの著作権は学校法人工学院大学が有しています。
Copyright(c)2013 Kogakuin University. All Rights Reserved.