2013年度工学院大学 建築学部建築デザイン学科

福祉のまちづくり(Universal Design for Inclusive Society)[2B16]

試験情報を見る] [授業を振り返ってのコメント(学内限定)

2単位
筧 淳夫 教授  
[ 教員業績  JP  EN ]
井上 由起子 非常勤講師

最終更新日 : 2013/12/02

<授業のねらい及び具体的な達成目標>
本講義では、高齢者の居住環境から、高齢者施設計画、地域における高齢者サポートシステム、そしてそれらを点から面へとつなげたまちづくりに関する知識を獲得することを目的とする。

<授業計画及び準備学習>
1.9月17日 筧 概論
2.9月24日 井上先生 高齢期の特別な住居を知ってますか
3.10月1日 井上先生 認知症高齢者グループホームの生活 家庭的って何?
4.10月8日 井上先生 特別養護老人ホームの生活 多床室がいいですか?
5.10月15日 井上先生 特別養護老人ホームの建築計画
6.10月22日 井上先生 高齢者住宅の生活
7.10月29日 井上先生 地域包括ケアシステムを理解する
8.11月5日 井上先生 在宅での生活から特別な住居をみる
9.11月12日 井上先生 目指すべき地域包括ケアとは何か
10.11月19日 井上先生 ケアが付帯した集住の計画
11.11月26日 井上先生 ソーシャルビジネスの場をつくる
12.12月3日 井上先生 地域包括ケアとコミュニティアーキテクト
13.12月10日 井上先生 アフォーダブルな住宅を保障する
14.12月17日 井上先生 まちづくりと地域包括ケア
15.1月14日 筧 まとめ

<成績評価方法及び水準>
テスト、レポート、及び出席にて評価する。

<教科書>
特になし

<参考書>
特になし

<オフィスアワー>
授業の前後

<学生へのメッセージ>
高齢者に視点をおいた居住環境づくりからまちづくりまでを、この分野で著名な井上由起子先生(日本社会事業大学専門職大学院)に講義をお願いします。卒業後、高齢者の居住環境に関わるような仕事に就くことを考えている学生には是非とも履修を進めます。

 

このページの著作権は学校法人工学院大学が有しています。
Copyright(c)2013 Kogakuin University. All Rights Reserved.