2013年度工学院大学 第2部建築学科

施工管理(Construction Management)[4F05]

試験情報を見る] [授業を振り返ってのコメント(学内限定)

2単位
遠藤 和義 教授  
[ 教員業績  JP  EN ]

最終更新日 : 2013/12/02

<授業のねらい及び具体的な達成目標>
建築プロジェクトは,物的に建築が構築されるということにとどまらず,ひと・組織や知識や技術・技能などソフトな資源を適切に組み合わせるマネジメントのプロセスでもある。そうした建築プロジェクト遂行に関わる主要なマネジメント項目である,品質,工期・工程,安全衛生,環境に関わるマネジメントの具体的知識や手法を習得する。

<授業計画及び準備学習>
1. ガイダンス、オリエンテーション
2. プロジェクトマネジメントとは
3. 工程管理概論
4. PERT/CPMの基礎
5. PERT/CPMの理論
6. PERT/CPMの応用
7. PERT/CPMの例題
8. 品質管理概論
9. 品質管理手法の解説
10. 品質保証とISO9000
11. 安全衛生管理概論:建設労働災害の現状
12. 安全衛生管理手法の解説と実際
13. 環境管理手法の解説と実際
14. 建設業界の環境対応と資源循環
15. 学習成果の確認(試験)

<成績評価方法及び水準>
予習と出席状況が良好で定期試験が60点以上の者に単位を認める。

<教科書>
毎回パワーポイントのプリントアウトを配布する。事前に必ずダウンロードして予習すること。

<参考書>
初回講義で説明する。

<オフィスアワー>
原則的に講義後とする。メールを最大限活用されたい。

<学生へのメッセージ>
この講義は建築生産実務への導入という目的を持ちますが、そこに在る論理やシステム工学的な手法にも是非興味を持ってほしい。

 

このページの著作権は学校法人工学院大学が有しています。
Copyright(c)2013 Kogakuin University. All Rights Reserved.