2013年度工学院大学 情報学部情報デザイン学科

数学演習I(Exercises in Mathematics I)[4331]

試験情報を見る] [授業を振り返ってのコメント(学内限定)

1単位
原田 潤一 非常勤講師

最終更新日 : 2013/12/02

<授業のねらい及び具体的な達成目標>
数学Iの授業で学んだ内容の演習問題を解き、理解を深める。
(1)初等関数の微分の計算ができるようになる
(2)微分法の応用として、関数の概形が書けるようになる。
(3)複素数と複素平面の基本事項を理解する。

<授業計画及び準備学習>
第1回 三角関数の復習
第2回 指数関数、対数関数の復習
第3回 逆関数(逆三角関数)
第4回 関数の極限
第5回 微分、微分公式(和・差・積・商)
第6回 三角関数、逆三角関数の微分
第7回 対数関数、指数関数の微分
第8回 学習成果の確認(中間試験)
第9回 合成関数の微分
第10回 関数の増減と凹凸1
第11回 関数の増減と凹凸2
第12回 複素数と複素平面
第13回 複素数の絶対値と偏角
第14回 ド・モアブルの定理
第15回 学習成果の確認(期末試験)


準備学習:前回の内容を復習し、教科書の問題を解いてくること。

<成績評価方法及び水準>
授業点と期末試験合わせて60点以上(100点満点)で合格とする。

<教科書>
やさしく学べる微分積分 石村園子[著] 共立出版

<参考書>
理工系の基礎 微分積分 増補版 石原繁・浅野重初[共著] 裳華房
微分と積分 三宅敏恒[著] 培風館
微分積分学の基礎 改訂版 水本久夫[著] 培風間

<オフィスアワー>
授業の前後

 

このページの著作権は学校法人工学院大学が有しています。
Copyright(c)2013 Kogakuin University. All Rights Reserved.