2013年度工学院大学 情報学部情報デザイン学科

情報数学演習II(Exercises in Information Mathematics II)[2344]

試験情報を見る] [授業を振り返ってのコメント(学内限定)

1単位
橘  完太 准教授  
[ 教員業績  JP  EN ]

最終更新日 : 2013/12/02

<授業のねらい及び具体的な達成目標>
情報学での応用場面として公開鍵暗号方式とフーリエ変換を取り上げ、
整数論と数列・級数の演習を行います。
上記の技術の背景にある数学の理解と、問題の読解と回答の作文について大学生として最低限の水準に到達することを目標とします。

<授業計画及び準備学習>
各回「情報数学II」に必ず出席すること。
1. 数の歴史
2. 論理式、2進数
3. 素因数分解、最大公約数、最小公倍数
4. ユークリッドの互除法
5. 不定方程式
6. フェルマーの小定理
7. RSA暗号
8. 数列の収束
9. 正項級数、交項級数
10. 関数項級数
11. 冪級数のマクローリン展開
12. フーリエ級数
13. フーリエ変換と通信
講義・演習に主体的に参加できるよう、前回までの内容で分からないところがあれば、
自分で調べるか質問に来て準備しておくこと。

<成績評価方法及び水準>
毎回の演習でのプレゼンテーションと最終レポートを評価し60点以上を合格とする。
合格水準:演習での基本問題を理解でき、適切にプレゼンできること。
応用問題について自分の考えを論理的に作文でき、プレゼンできること。

<教科書>
高校の数学の教科書を適宜参考してください。

<オフィスアワー>
随時:15階1576室にて。六割ぐらいの確率で対応可能です。
より確実にするには前日までに電話かメールで予約してください。

<備考>
情報数学IIも履修すること。

 

このページの著作権は学校法人工学院大学が有しています。
Copyright(c)2013 Kogakuin University. All Rights Reserved.