2013年度工学院大学 建築学部

Basic Writing Skills II[3378]

試験情報を見る] [授業を振り返ってのコメント(学内限定)

1単位
蓮見 祐子 非常勤講師

最終更新日 : 2013/12/02

<授業のねらい及び具体的な達成目標>
この授業では、学生の英語運用能力を4技能(listening,speaking,reading,writing)すべての側面から総合的に英語コミュニケーション能力を伸ばすことを目標としている。授業では、主として英語を書く活動に重点を置き、トピックセンテンス・その内容を指示する文・結論づける文、などから構成されるパラグラフ・レベルの英語が書けるようになることを目指す。また、モデルとなる文章を読むことや、自身および他者の書いた英語をチェックする過程を経て、基礎から応用まで幅広く英語の文法・語彙・語法などを習得することも望まれる。

<授業計画及び準備学習>
テキストを毎回、丁寧にすすめながらモデル・パラグラフの構造を確認しつつ、語彙力・構文力を増強する問題演習をおこない、さらにモデル・パラグラフを参考にしながら、基本的な構造のパラグラフを書く練習を重ねてゆく。辞書を活用し、モデル・パラグラフの内容を把握し、さらに問題を解いてくること。毎回、全員が指名されるため、予習が必須である。
辞書を忘れず持参すること。

第1回 Lesson 13
第2回 Lesson 15
第3回 Lesson 16
第4回 Lesson 17
第5回 Lesson 18
第6回 Lesson 19
第7回 Lesson 20
第8回 復習テスト
第9回 Lesson 21
第10回 Lesson 22
第11回 Lesson 23
第12回 Lesson 24
第13回 プリント教材を配布し課題提出
第14回 期末試験前のまとめ
第15回 期末試験

<成績評価方法及び水準>
小テスト・提出物を50%、復習テスト・期末試験を50%として成績評価をおこなう。但し、3分の2以上の出席が無ければ単位を認定しない。

<教科書>
野田小枝子『Read to Write--An Integrated Course for College Students』    
(『スキル統合型:英作文トレーニング』)朝日出版社、2013年

<参考書>
毎回、辞書を忘れず持参すること。

<オフィスアワー>
水曜日2−4時限。講師室にて。

<学生へのメッセージ>
分からない点は気兼ねなく質問してください。

 

このページの著作権は学校法人工学院大学が有しています。
Copyright(c)2013 Kogakuin University. All Rights Reserved.