| 2012年度工学院大学 情報学部情報デザイン学科
 
 JAVAプログラミング演習(Exercises in Java Programming)[2384] 1単位
 橘  完太 准教授  [ 教員業績  JP  EN ]
 
 
 
<授業のねらい及び具体的な達成目標>
  オブジェクト指向プログラミング(Object-Oriented Programming, OOP)を学びます。オブジェクト指向設計論と平行して受講することで、実際の場面で活用可能なソフトウェア実装のためのOOP技術が身に付きます。
<授業計画及び準備学習>
  授業計画1. Javaの開発環境
 2. クラスの基本
 3. クラスライブラリ
 4. Swingの基本
 5. Swingの応用
 6. Swingの活用
 7. サーブレット
 8. JSP
 9. JDBC
 10. ファイルの操作
 11. XML
 12. ネットワーク
 13. 大きなプログラムの作成
 準備学習
 指定する章のサンプルコードの書写とタイピングを行い分からない箇所を洗い出しておいてください。
 
<成績評価方法及び水準>
  毎回の課題の回答プレゼンと、最終課題のソフトウェアおよびレポートにより、成績評価する。60点以上を合格とする。
 
<教科書>
  ・やさしいJava第4版 高橋麻奈著 ソフトバンククリエイティブ(オブジェクト指向設計論と共通)・やさしいJava活用編第3版 高橋麻奈著 ソフトバンククリエイティブ
 
<参考書>
  やさしいオブジェクト指向 高橋麻奈著 ソフトバンククリエイティブ(オブジェクト指向設計論の教科書)
<オフィスアワー>
  随時。事前に電話かメールで確認ください。
<備考>
  オブジェクト指向設計論を必ず受講すること。
   
 
| このページの著作権は学校法人工学院大学が有しています。 Copyright(c)2012 Kogakuin University. All Rights Reserved.
 |  |