2012年度工学院大学 情報学部情報デザイン学科

オブジェクト指向設計論(Object-oriented Design)[1369]

試験情報を見る] [授業を振り返ってのコメント(学内限定)

2単位
橘  完太 准教授  
[ 教員業績  JP  EN ]

最終更新日 : 2012/12/14

<授業のねらい及び具体的な達成目標>
オブジェクト指向プログラミング(Object-Oriented Programming, OOP)を中心にオブジェクト指向の設計を学びます。JAVAプログラミング演習と平行して受講することで、実際の場面で活用可能なソフトウェア実装のためのOOP技術が身に付き、オブジェクト指向という考え方が理解できます。

<授業計画及び準備学習>
授業計画
1. ガイダンスとJavaの基本
2. クラスの基本
3. システムの開発
4. オブジェクトとクラス
5. オブジェクトの関係
6. クラスの継承
7. 委譲と多態性
8. システムの表現
9. 機能の表現
10. 外観の表現
11. 補助をするクラス
12. システム拡張
13. 抽象と具象
14. 分析、設計、実装

準備学習
教科書の章立てを中心に授業を進めます。
各章の予習としてサンプルコードの書写とタイピングをしっかりしておいてください。

<成績評価方法及び水準>
定期試験とレポートの評価で60点以上を合格とする。

<教科書>
・やさしいJava第4版 高橋麻奈著 ソフトバンククリエイティブ(JAVAプログラミング演習と共通)
・やさしいオブジェクト指向 高橋麻奈著 ソフトバンククリエイティブ

<参考書>
・やさしいJava活用編第3版 高橋麻奈著 ソフトバンククリエイティブ
(JAVAプログラミング演習の教科書) 

<オフィスアワー>
随時。事前に電話かメールで確認ください。

<備考>
JAVAプログラミング演習を必ず受講すること。

 

このページの著作権は学校法人工学院大学が有しています。
Copyright(c)2012 Kogakuin University. All Rights Reserved.