| 2012年度工学院大学 情報学部コンピュータ科学科
 
 プロジェクトマネジメント(Project Management)[4D31] 2単位
 奥田 司郎 非常勤講師
 
 
 
<授業のねらい及び具体的な達成目標>
  ソフトウェアは、直接目で確認することができない。システム開発・構築を効率よく開発し、進捗状況などを正確に把握するためにプロジェクト・マネジメントが必要になります。当コースではソフトウェア開発で多く採用されているPMBOKでのプロジェクト・マネジメントの基本知識を身に付けることを目標とする。
<授業計画及び準備学習>
  1.  プロジェクト・マネジメントとは(PMBOK、その他)2.  総合マネジメント
 3.  スコープマネジメント
 4.  タイムマネジメント
 5.  コストマネジメント
 6.  品質マネジメント
 7.  人的資源・コミュニケーションマネジメント
 8.  リスクマネジメント
 9.  調達・アウトソースマネジメント
 10.  各フェーズ(計画フェーズ・要件定義フェーズ)
 11.  開発フェーズ
 12.  テストフェーズ
 13.  運用フェーズ
 14.  大規模、Webシステム開発
 15.  試験
 
<成績評価方法及び水準>
  試験と出席で総合的に評価
<教科書>
  「プロジェクト・マネジメント標準PMBOK入門」オーム社
<オフィスアワー>
  授業終了後教室で
<学生へのメッセージ>
  ノートを取ること、出席を重視する。
   
 
| このページの著作権は学校法人工学院大学が有しています。 Copyright(c)2012 Kogakuin University. All Rights Reserved.
 |  |